たらことにんじんの炒り煮

がーべら☆ @cook_40133592
たらこが少し余ったときに作る我が家の副菜です。材料が少なく簡単で、にんじんが得意でない方でも食べられると思います。
このレシピの生い立ち
元は料理本で見たのだと思います。にんじんとたらこがあると作ります。お弁当や三色どんぶりにも彩りを添えます。
たらことにんじんの炒り煮
たらこが少し余ったときに作る我が家の副菜です。材料が少なく簡単で、にんじんが得意でない方でも食べられると思います。
このレシピの生い立ち
元は料理本で見たのだと思います。にんじんとたらこがあると作ります。お弁当や三色どんぶりにも彩りを添えます。
作り方
- 1
にんじんはピーラーで皮をむいて斜めに切ってから千切りにします。たらこは薄皮を取ります。
- 2
鍋にオイルを入れて中火にかけにんじんを入れてしんなりするまで炒めます。
- 3
たらこ、酒を入れて混ぜながら水分を飛ばします。
- 4
水分がなくなったら火を止めて出来上がりです。
コツ・ポイント
にんじんを切るときに斜めに切ってから千切りにすると仕上がりが柔らかく仕上がります。酒の水分がなくなるまで炒り煮してアルコールを飛ばすのがポイントです。にんじんきらいのお子様にもお勧めです。
似たレシピ
-
ごはんのお供に♪たらこと卵の炒り煮♪ ごはんのお供に♪たらこと卵の炒り煮♪
小さい頃から大好きだったお袋の味です。材料も少なく手順も簡単なのでたらこが余ったときのごはんのお供にいかがですか?リリー*
-
-
-
-
-
❁麺つゆで簡単♪人参と絹さやの炒り煮❁ ❁麺つゆで簡単♪人参と絹さやの炒り煮❁
2017.2.26話題入り感謝♡人参の素材の味を楽しめます❀人参の苦手な方はご注意ください笑常備菜、お弁当にも~♪ monchan♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20902461