早煮昆布で、あっさり豚煮

築地のしゃけこ @cook_40333912
豚ロースのほどよい柔らか煮が好き。
欠かせないのが、だし昆布だ。
このレシピの生い立ち
「だし昆布は、そのまま使ってok。難しくないよ」
築地の老舗昆布屋の吹田さんに言われた。
以来、昆布を一晩浸さなければならないという呪縛が解けて、朝、思い立った瞬間に昆布出汁をとるようになった。
早煮昆布で、あっさり豚煮
豚ロースのほどよい柔らか煮が好き。
欠かせないのが、だし昆布だ。
このレシピの生い立ち
「だし昆布は、そのまま使ってok。難しくないよ」
築地の老舗昆布屋の吹田さんに言われた。
以来、昆布を一晩浸さなければならないという呪縛が解けて、朝、思い立った瞬間に昆布出汁をとるようになった。
作り方
- 1
早煮昆布を1枚、ハサミで3分割して土鍋に入れ、水に浸してすぐに火をかける。
- 2
ロース肉は、ぶつ切りして塩を揉み込む。
- 3
大根は皮を剥き、輪切りに。
- 4
土鍋が沸騰し、昆布が水分を吸ったら、肉と大根を入れて、出てくるアクをとる。
- 5
日本酒を加え、柔らかくなるまで弱火で煮る。
- 6
醤油、みりんを加えて味を見ながら仕上げる。
コツ・ポイント
肉と昆布で、旨味倍増!
ダシの底力、恐るべし!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!お母さんのチャーシュー♪(煮豚?) 簡単!お母さんのチャーシュー♪(煮豚?)
義母の作ってくれる、大好きなチャーシューを簡単バージョンで再現♪ とろけたネギとしょうがも一緒に食べるとなおさら美味しい♫♬ あや村 -
-
我が家の美味しい煮豚 *☻* 我が家の美味しい煮豚 *☻*
ジューシーで柔らかい豚肩ロース肉の煮豚♬。噛んだ瞬間、白米を頬張りたくなる旨さです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ SARY☻カンパニー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20903018