ハッピー生春巻き・キヌアの七夕夏ロール

ellyーhana
ellyーhana @cook_40128465

七夕、ひまわり、朝顔、スイカなど、夏の風物詩を取り入れたキヌア生春巻きです。insta @elly.hana にも!

このレシピの生い立ち
昨年も七夕用に作りましたが、今年は夏のイメージでメニューを増やしました。中身も前回のビーフンや野菜も良いですが、今回はキヌアもあうので紹介したくてレシピにまとめました。

ハッピー生春巻き・キヌアの七夕夏ロール

七夕、ひまわり、朝顔、スイカなど、夏の風物詩を取り入れたキヌア生春巻きです。insta @elly.hana にも!

このレシピの生い立ち
昨年も七夕用に作りましたが、今年は夏のイメージでメニューを増やしました。中身も前回のビーフンや野菜も良いですが、今回はキヌアもあうので紹介したくてレシピにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ライスペーパー8枚 ケンミンの四角いタイプ推奨
  2. ◼️つけダレ レシピID : 20900382
  3. ◼️七夕の巻き方→ レシピID : 20243907
  4. 具材
  5. キヌアサラダ レシピ 250g レシピID : 20900382
  6. キャベツ千切り 80〜100g
  7. デコ用材料
  8. きゅうり →竹、笹の葉に
  9. 人参トマトハム →星や短冊、朝顔に
  10. ハムと薄焼き卵 →ひまわりに
  11. トマトきゅうり黒ごま →スイカに
  12. スライスチーズ →星や朝顔の中心に
  13. 大葉オクラ →その他のかざりに

作り方

  1. 1

    レシピID : 20243907 に、七夕のビーフン入り生春巻きサラダロールを載せています。

  2. 2

    つけダレと、キヌアサラダは、レシピID

  3. 3

    見せたい図柄(ひまわり)を先に用意します。
    薄焼き卵は花型に。花の中心は、茹で人参やソーセージで丸型に抜きます。

  4. 4

    ライスペーパーを準備。ケンミン食品四角いタイプが使いやすいです。

  5. 5

    ライスペーパーに霧吹きを使って水に浸し、ひまわりの見せたい側を裏に、ひっくり返して並べます。

  6. 6

    お花の上に大葉を被せます。

  7. 7

    キャベツの千切り、キヌアサラダを合計40g準備します。

  8. 8

    ライスペーパーの中心部分にのせます。

  9. 9

    ライスペーパーの手を折ります。

  10. 10

    左を折ります。

  11. 11

    右を折ります。

  12. 12

    手前から、具材を包み込みながら、奥へと巻いてゆきます。

  13. 13

    ひまわりが見えて来ましたか。ライスペーパーの最後を止めればオッケーです。

  14. 14

    笹の葉も同じように。

  15. 15

    巻いてゆきます。

  16. 16

    巻けました!

  17. 17

    割れたライスペーパーは捨てないで、かき氷シロップで染めてみましょう。

  18. 18

    スイカも!

  19. 19

    裏返しに並べます。

  20. 20

    割れたライスペーパーを、ブルーハワイで染めてからのせ、海の雰囲気を!

  21. 21

    朝顔をイメージして、ハム、トマト、人参、卵などで花(円形)に抜き、中心はチーズで星型に抜きのせます。

  22. 22

    きゅうりでツルも作ってみました。

  23. 23

    キャベツとキヌアサラダを包み込んで巻いてゆきます。

  24. 24

    巻けました。

  25. 25

    見せたい部分を考えて色々レイアウトとして楽しんでください。

コツ・ポイント

見せたい部分をあらかじめ配置して準備しておくとスムーズに行きます。時間をかけるとライスペーパーが柔らかくなって破けるので、慣れて来たらできるだけ手早く。レシピID : 20243907のように、見せたい部分をひっくり返すやり方もオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ellyーhana
ellyーhana @cook_40128465
に公開
『メロンパンdeコッタ』『ハッピー生春巻き』『こっテリーヌ』花田えりこ insta:@elly.hana もご覧ください。「メロンパンdeコッタ」「わくわくクッキーどうぶつえん」「本日開店ミニパンやさん」など翻訳本を含めて8冊。
もっと読む

似たレシピ