簡単ビスキュイロール

ゆりりんこチャン
ゆりりんこチャン @cook_40085154

初心者の方でも簡単に作れると思うので、
是非作ってみてくださいね
このレシピの生い立ち
ビスキュイロールが好きなので、自分の配合で作りましたのでご紹介します。
巻く用の生クリームはお好みによって増やしてくださいね。

簡単ビスキュイロール

初心者の方でも簡単に作れると思うので、
是非作ってみてくださいね
このレシピの生い立ち
ビスキュイロールが好きなので、自分の配合で作りましたのでご紹介します。
巻く用の生クリームはお好みによって増やしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 卵白M 4つ
  2. 卵白用グラニュー糖 30g
  3. 卵黄M 3つ
  4. 卵黄用グラニュー糖 30g
  5. 小麦粉 70g
  6. 振りかけ用粉糖 少々
  7. 生クリーム 120ml
  8. 粉糖 10g
  9. 練乳 10g
  10. ※仕上げ用溶けない粉糖 適量

作り方

  1. 1

    *下準備*
    材料は室温に30分ぐらい出しておく。
    天板にシートを敷く。
    小麦粉はふるう。
    170度に余熱する。

  2. 2

    卵白を泡だてます。
    写真のようにある程度白くなったら、卵白用グラニュー糖を入れて、少しかためのメレンゲを作ります。

  3. 3

    メレンゲは少し硬めで硬すぎない感じのイメージです。
    このようなクリーミーなツノが立てばOKです。

  4. 4

    卵白を混ぜ終わった電動ホイッパーをそのまま使う。
    卵黄を必ずほぐしてから、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。

  5. 5

    卵黄の方にメレンゲを加えて、下からすくって切るように、
    ふんわりと混ぜていきます。

  6. 6

    このようにふんわりした感じになります

  7. 7

    小麦粉をもう一度振るいながら2回に分けて加え、その度に下からすくっては切るように混ぜます。

  8. 8

    粉が見えなくなったらOKです。
    生地はもったりとした感じになります。

  9. 9

    混ざり合ったら、1cmの穴が空いた丸口金を入れたしぼり袋に入れます。

  10. 10

    同じような力加減で天板に向かって斜めに絞っていきます。
    絞り終わったら、全体に粉糖をふるいかけます。

  11. 11

    170度12分焼きます。
    オーブンによって温度焼き時間調整してみてくださいね。

  12. 12

    生クリームに粉糖10gと練乳10gを入れて、9分立てぐらいのかためのクリームにします。

  13. 13

    生クリームを全体に広げます。
    巻き始めの手前側は少しクリーム多めにします。

  14. 14

    今回はバナナを巻きますが、他のフルーツやフルーツなしでも大丈夫です。

  15. 15

    まず巻き始めの手前を巻いて固定します。

  16. 16

    くるくる巻き終わったら、クッキングペーパーの巻終わりを押さえながらナッペ用のナイフなどを下にぐっと入れてロールを締めます

  17. 17

    巻き終わったときはこんな感じです。

  18. 18

    溶けない粉糖を全体にふるってからクッキングペーパーで巻いて冷やすと、開いたときにペーパーに生地が付かなくておすすめです

  19. 19

    お好きなようにデコレーションして出来上がりです♡

コツ・ポイント

卵黄生地にメレンゲ生地を混ぜる時、
小麦粉を混ぜるときは、ぐるぐると混ぜずに、すくってさっくりと合わせる感じで混ぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりりんこチャン
に公開

似たレシピ