基本の美味しいヒジキ煮

VOE
VOE @cook_40353963

いくつも試して丁度良い分量を記録しました
このレシピの生い立ち
目分量で作っていた調味料を計って載せました

基本の美味しいヒジキ煮

いくつも試して丁度良い分量を記録しました
このレシピの生い立ち
目分量で作っていた調味料を計って載せました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ヒジキ 15g
  2. 人参 半分
  3. 椎茸 3こ位
  4. 油揚げ 1枚
  5. 炒める用
  6. 50cc
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    ヒジキと10倍の水を鍋に入れて、火にかけます。5分ほど茹でた後、ザルに移して水洗いします。

  2. 2

    ヒジキ茹でてる間に、人参切ります。短冊切りです。食感楽しみたい人は分厚めで

  3. 3

    椎茸、油揚げ切ります(油揚げはお湯で洗って絞って油抜きしておく)
    人参と同じくらいの大きさに切ります。

  4. 4

    片手鍋に油をひいて、人参と椎茸、ひじき入れて炒めます。ザッと炒めたら油揚げも入れます

  5. 5

    一旦火を止めて、水、だしの素、砂糖、醤油、みりんを入れて再び火をつけて汁っけ無くなるまで炒める

  6. 6

コツ・ポイント

椎茸は切って冷凍して置いておくと便利です。冷凍のまま入れて炒めることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
VOE
VOE @cook_40353963
に公開
簡単でつくおきできる副菜と簡単に出来る夕飯、ランチメイン
もっと読む

似たレシピ