レンチン低糖質かっぱえびせん

cocohana⭐
cocohana⭐ @cook_40354115

レンチン オートミールとおからパウダーで、かっぱえびせん
このレシピの生い立ち
レンチンで、煎餅ができるなら、かっぱえびせんもできるかなと思って

レンチン低糖質かっぱえびせん

レンチン オートミールとおからパウダーで、かっぱえびせん
このレシピの生い立ち
レンチンで、煎餅ができるなら、かっぱえびせんもできるかなと思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. オートミール 30
  2. おからパウダー 15
  3. 干しエビ お好きなだけ
  4. 適量(塩分気になる方は、干しエビに、塩分があるのでなし)
  5. 粉達にもよるけど…今回は、80㌘〰️自分が成形しやすいように入れてください。、

作り方

  1. 1

    乾しエビは、軽く粉砕して、水以外のすべてをまぜる。

  2. 2

    水の分量は、成形しやすいようにいれるだけなので…オートミール、おからパウダーによって…かなり水分量がかわってきます。

  3. 3

    ビニール袋、入れてしぼり出す。キッチンペーパーの上にクッキングシートの上で成形。

  4. 4

    700Wで4分〰️6分前後、触ってみて、かためならOK 粉によって、時間はかわります。

  5. 5

    おからパウダー(微粒子)タイプがおすすめです。水を入れると生おからになるは、やめてください。

  6. 6

    このオートミールは、とても使いやすいです。

コツ・ポイント

オートミール、おからパウダーでかなり水分がかわってきます。水分は、最終的にはとばすだけで、成形しやすいように入れるので、ビニール袋からしぼりやすいかたさに水を調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocohana⭐
cocohana⭐ @cook_40354115
に公開
スイートチリソースでサボリ飯 ゆるゆる糖質制限ズボラ飯Instagramで、適当にやってるメニューをまとめています。ほんとは目分量なので…かなり…ずぼらです。大さじ1といいながら…少し多かったり少なかったり…そこは、適当にね。糖質制限は糖質をとらない…でなくて、取り過ぎないを考えて、料理しています。かなりゆるくやってます。無理のない、体重設定で頑張ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ