レンチン 低糖質ポッキー

cocohana⭐
cocohana⭐ @cook_40354115

オートミールと大豆粉 でレンチンでできます。
このレシピの生い立ち
できるだけ…低糖質でレンチンでやってみました

レンチン 低糖質ポッキー

オートミールと大豆粉 でレンチンでできます。
このレシピの生い立ち
できるだけ…低糖質でレンチンでやってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 80g(粉状タイプ、粒状でも大丈夫)
  2. ダイズラボ 大豆粉 15g
  3. 適量(しぼりやすくするだけの量)
  4. 2g(塩分には気をつけてね。)

作り方

  1. 1

    全ての粉を混ぜて、成形しやすい、しぼりやすい…ようなかたさに、水分を、いれながら調整します。

  2. 2

    粉によってかなり水分量が変わってきます。今回は、粉状のオートミール 大豆粉でしたが…粒状でも大丈夫です。

  3. 3

    オートミールによっても、かなり変わってきます。おすすめは、日食のオートミールです。扱いやすいとおもいます

  4. 4

    今回は、この大豆粉を、つかいました。微粒子タイプがおすすめです。

  5. 5

    大豆粉 おからパウダーは、微粒子がおすすめです。おからパウダーは、水をいれて生おからニラならないタイプがおすすめです

  6. 6

    オートミールによっても、かなり変わってきます。粒状でもできますが…粉砕すると、もっとやりやすいです。

  7. 7

    あとは、細くしぼりだして、レンチンです。2、3枚キッチンペーパーの上に、クッキングシート…その上にしぼる。

  8. 8

    レンチン700W4分〰️見守りください。少し、触って、かたさは、お好みで…
    5分〰️7分…やり過ぎるとこげます。

  9. 9

    チョコレートコーティングも、レンチンできますが…これは、レシピをお探しください。

コツ・ポイント

もってる粉類によって、かなり水分が変わってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocohana⭐
cocohana⭐ @cook_40354115
に公開
スイートチリソースでサボリ飯 ゆるゆる糖質制限ズボラ飯Instagramで、適当にやってるメニューをまとめています。ほんとは目分量なので…かなり…ずぼらです。大さじ1といいながら…少し多かったり少なかったり…そこは、適当にね。糖質制限は糖質をとらない…でなくて、取り過ぎないを考えて、料理しています。かなりゆるくやってます。無理のない、体重設定で頑張ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ