パンにも合う!バインミーのベトナムなます

世界の台所探検家 @cook_40188091
暑さを吹き飛ばすベトナムの味!肉料理や揚げ物の添えものにも、さっぱりしておすすめです。
このレシピの生い立ち
ベトナムの朝食の定番バインミー(バゲットサンド)が大好きで、バインミーを作るために現地の友人に教えてもらいながら再現しました。
ちなみに、現地では屋台で買うのが安くておいしいので家ではあんまり作りません。
パンにも合う!バインミーのベトナムなます
暑さを吹き飛ばすベトナムの味!肉料理や揚げ物の添えものにも、さっぱりしておすすめです。
このレシピの生い立ち
ベトナムの朝食の定番バインミー(バゲットサンド)が大好きで、バインミーを作るために現地の友人に教えてもらいながら再現しました。
ちなみに、現地では屋台で買うのが安くておいしいので家ではあんまり作りません。
作り方
- 1
大根とにんじんは、4cmくらいの千切りにする。千切りスライサーを使うと簡単で味がよくしみます。
- 2
軽く塩をして10分くらい置く。水気が出てきたらしぼる。
- 3
調味液の材料を加えてまぜ、30分くらい置いたら完成!
翌日も味が馴染んでおいしいので、多めに作って作り置きにも。 - 4
現地では、肉料理や春巻などに添えてさっぱりさせます。私はレバーパテと一緒にバインミーにはさむのが一番好きです。
コツ・ポイント
調味液を一度わかして砂糖を煮溶かすレシピもありますが、放っておけばそのうち溶けます。
現地レシピは大根とにんじん等量のものが多いのですが、大根多めの方が彩りもよく味も好きなので、少し変えました。
付け合せにするなら、拍子切りなどもいいです。
似たレシピ
-
-
バインミーに! シンプルなます バインミーに! シンプルなます
バインミーに欠かせないなますです。酸味控えめシンプルに作りました。レシピID:20717833鶏レバーペーストもどうぞ KEIICHICB -
-
-
ごんぶと!バインミー用なます ごんぶと!バインミー用なます
盛りづらいけど食感があって、野菜の味がダイレクトに感じられる太いなますを作りました。塩麹を使っているので漬物感が強めになっているのでバインミーに入れると合うと思います!このレシピの前は細切りの「バインミー用なます」を使っていましたが、最近では『ごんぶとなます』ばかり作っています。 tukkerjp -
-
塩パンと切干大根のなますで作るバインミー 塩パンと切干大根のなますで作るバインミー
ベトナム風サンドイッチ、バインミーには、紅白なますとお肉が入っているのが定番。さっぱりしたなますは塩パンにもぴったり♪ 今日の献立・山城屋 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904862