親子で♡ほうれん草とベーコンのパスタ

emmyrose @cook_40094894
牛乳に茅乃舎の野菜だしを加えて作るクリームパスタです。離乳食完了期~幼児食にも。親子でご一緒にどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので子供にクリーム系パスタを作りたいと思い、作ってみました。息子とパパのランチに。
ふたりから大好評でした♡
親子で♡ほうれん草とベーコンのパスタ
牛乳に茅乃舎の野菜だしを加えて作るクリームパスタです。離乳食完了期~幼児食にも。親子でご一緒にどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので子供にクリーム系パスタを作りたいと思い、作ってみました。息子とパパのランチに。
ふたりから大好評でした♡
作り方
- 1
水に塩(水の1%の分量)を入れて沸いたらパスタを茹でる。(表示の茹で時間より少し短めに)
- 2
ほうれん草は2センチ幅に、玉ねぎは櫛形の端から繊維を切るようにカット。白しめじは軸を除いたら半分の長さに切る。
- 3
玉ねぎは耐熱容器に入れて電子レンジ600wで1分加熱する。
- 4
ベーコンは細切りにする。
フライパンにオリーブオイルを温め、弱火でベーコンを炒める。 - 5
4に玉ねぎを加えて油が回ったらほうれん草、白しめじを加えて塩をごく少量加えて炒める。
- 6
ほうれん草、白しめじがしんなりしたら牛乳、茅乃舎野菜だしの袋を破った中身を加え、全体を混ぜながらとろみが出るまで煮る。
- 7
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて全体を馴染ませながらさらに煮詰める。(火加減は弱めの中火で)
- 8
味をみて濃いようなら牛乳を足して調整してください。
- 9
子供用の器にお子様の分を盛り付けたら、残りのパスタに追加分の野菜だしを加えて全体をなじませて大人分も盛り付けします。
コツ・ポイント
生クリームは幼児食には脂質が多いので、牛乳を使います。野菜だしを袋を破って加えて牛乳と煮詰めることでコクが出ます。大人はもう少しコクを出したいので子供分を盛り付けてから野菜だしを追加してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
茅乃舎の野菜だしで♪ささっとパスタ 茅乃舎の野菜だしで♪ささっとパスタ
茅乃舎のだしパックを愛用しています。野菜だしはコンソメ風の味つけ。袋を破って混ぜるだけで美味しいパスタに(^-^)vaijoe23
-
コーンスープの素使用☆ワンポットパスタ コーンスープの素使用☆ワンポットパスタ
コーンスープの素を使用するので簡単で幼児の好きな味です。離乳食完了期後の親子二人の一緒ランチメニューなどにどうぞ。シナモシナモ
-
野菜だしで簡単♡小松菜とトマトのパスタ 野菜だしで簡単♡小松菜とトマトのパスタ
茅乃舎の野菜だしでとても簡単♡小松菜の食感、トマトのジューシーさを楽しめるパスタです。相性ワインはコクのあるシャルドネ♡ emmyrose -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904887