お弁当に親子丼風(汁なし)

いかしゅうまいらぶ
いかしゅうまいらぶ @cook_40353891

白だしと塩で簡単、優しい美味しい味に!(薄味です)
このレシピの生い立ち
前に親子丼の汁がとても多めで失敗したので、今回はびびって汁なしになりました。ほぼ玉子丼になりました。
鶏肉の量はもう少し多めが良いと思います。私はこの量しかなかった、、多めの場合は、鶏肉に下味塩をふった方が良いと思います^^

お弁当に親子丼風(汁なし)

白だしと塩で簡単、優しい美味しい味に!(薄味です)
このレシピの生い立ち
前に親子丼の汁がとても多めで失敗したので、今回はびびって汁なしになりました。ほぼ玉子丼になりました。
鶏肉の量はもう少し多めが良いと思います。私はこの量しかなかった、、多めの場合は、鶏肉に下味塩をふった方が良いと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉 1口サイズが3切れ(コレは少ないです)
  2. 玉ねぎ 1/8玉
  3. ねぎ 青部分を一本
  4. 1個
  5. 白だし 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 少々×2
  8. 少し
  9. ごはん 一杯

作り方

  1. 1

    鶏肉を小さめの一口サイズ、玉ねぎの縦の長さを半分にして薄め(4,5ミリ)、ねぎを細めに切る

  2. 2

    卵と白だしを混ぜておく
    (面倒な方は⑥お鍋にそのまま投入でも良いです)

  3. 3

    油をひき、鶏肉を焼く

  4. 4

    完全に火が通る前に玉ねぎを入れて炒める

  5. 5

    鶏肉、玉ねぎに火が通ったらねぎを入れてさっと混ぜ合わせて、塩少々入れる

  6. 6

    水を入れ、沸騰したら②卵液を入れ、塩少々入れる

  7. 7

    ぐるぐる混ぜて卵に火を通す
    完成!

  8. 8

    白ごはんにのせて、私は梅干しのしそを隅に入れました
    (おかずに対してご飯が多いので漬物等いれると良いです)

コツ・ポイント

卵焼きフライパンでできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いかしゅうまいらぶ
に公開

似たレシピ