めんつゆでエリンギとしめじのナムル

ぷくぷく11510 @cook_40128004
ごま油ときのこの旨味が良く合うナムルです。歯触りが癖になります。めんつゆで簡単に味つけします。
このレシピの生い立ち
どんな野菜もごま油で炒めてめんつゆを加えたら、ナムルになるかなあ?と、ためしてみたら美味しかったです。ごま油が好きな息子に野菜をたくさん食べてもらいたくて作りました。
作り方
- 1
しめじを美味しくナムルにします。今回は白しめじを使います。
- 2
しめじのへたを取ります。手でほぐしてばらばらにします。
- 3
エリンギを使います。歯応えが良いです。
- 4
へたを取ります
- 5
五ミリの厚さにエリンギを切ります。
- 6
薄く切ったエリンギを半分に切ります。
- 7
ごま油をフライパンに加え熱したら、しめじとエリンギを加えて炒めます。
- 8
ニンニクチューブはお好みで加えます
- 9
生姜チューブもお好みで加えます
- 10
きのこはスーパーで売ってる一般的なものでも生焼けは怖いです。しっかり火を通します。だしの素をパラパラ加えて火を止めます。
- 11
めんつゆは原液のまま使います。今回は3倍濃縮を使います。
- 12
器に炒めたきのこを入れてめんつゆを振り軽く混ぜます
- 13
ごまを振りかけます。
- 14
軽く混ぜて出来上がり。作り置きできます。その場合は2日位で食べきります。後一品にもお酒のあてにもお弁当にも重宝します。
- 15
エリンギの歯触り、しめじの旨味がごま油と合います。
コツ・ポイント
きのこはしっかり火を通します。めんつゆはメーカーによって塩分が違うので、少しずつ加えて、味を見ながら使います。作り置きするときは味が染みるのを予想して、控えめに使います。今回は控えめレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
#春菊ときのこのナムル #簡単ナムル #春菊ときのこのナムル #簡単ナムル
#簡単ナムル #春菊のナムル 風味が良く、ほうれん草とはまた違った味わいです。にんじんを入れると綺麗です。きのこも入れて gomayo
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20913755