きくらげのお刺身

マルスまま
マルスまま @cook_40265536

旬のきくらげを簡単に美味しく食べられるレシピです。ビタミンDをたっぷり含んだきくらげで免疫力アップ!
このレシピの生い立ち
きくらげ農家です。簡単で美味しいきくらげの食べ方を考えていた時、閃いたのがお刺身でした!

きくらげのお刺身

旬のきくらげを簡単に美味しく食べられるレシピです。ビタミンDをたっぷり含んだきくらげで免疫力アップ!
このレシピの生い立ち
きくらげ農家です。簡単で美味しいきくらげの食べ方を考えていた時、閃いたのがお刺身でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生きくらげ 4枚
  2. 生姜 1片
  3. すだち 1/2個
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    生きくらげを食べやすい大きさにカットし、茹でる。

  2. 2

    生姜をすり下ろす。すだちをカットする。

  3. 3

    茹でたきくらげを器に盛り、生姜とすだちを添えたら出来上がり!
    醤油でいただく。

コツ・ポイント

生きくらげは熱湯で20秒〜30秒で茹で上がります。
一般的な黒いきくらげだけでも大丈夫です。白いきくらげが手に入れば食べ比べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルスまま
マルスまま @cook_40265536
に公開
椎茸、きくらげ農家を営んでいます。野菜ソムリエ、ハーブコーディネイターの資格を持っています。旬のものを取り入れた料理やハーブを使った料理を研究中です。
もっと読む

似たレシピ