厚揚げの豚バラ巻き

ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889

(塩分1.5g/人)おかずにもお酒のつまみにも美味しい一品です。大葉を巻いて夏っぽく。ポン酢をかけてさっぱり食べます。
このレシピの生い立ち
厚揚げがちょっと残ったときに作ります。

厚揚げの豚バラ巻き

(塩分1.5g/人)おかずにもお酒のつまみにも美味しい一品です。大葉を巻いて夏っぽく。ポン酢をかけてさっぱり食べます。
このレシピの生い立ち
厚揚げがちょっと残ったときに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 100g
  2. 厚揚げ 2個
  3. 大葉 4枚
  4. ひとつまみ(塩分3g)

作り方

  1. 1

    厚揚げはザルに入れて 熱湯をかけて油抜きをする(写真は4個ありますが、使うのは2個です)

  2. 2

    厚揚げを3cm幅位に切り、大葉を巻く 大葉の表を外になるように巻いてください。

  3. 3

    10cm位に切った豚バラを巻く 塩ひとつまみを全面に振りかけ、お好みで胡椒も振る

  4. 4

    巻き終わりを下にしてフライパンに並べ 油は無しで中火でゆっくり加熱する

  5. 5

    全面にしっかり火が通ったら出来上がり

コツ・ポイント

一手間ですが厚揚げの油抜きをすると 豚バラの脂を美味しくいただけます。大葉は葉の裏にいい香りが詰まっているので 大葉の巻き方がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889
に公開
美味しいご飯が大好きです。ちょっと腎臓が弱いので健康のためにも出来るだけ減塩を心がけています。大雑把な性格です。市販のお出汁や調味料も塩分がわかりやすいものはどんどん便利に活用します。(塩分の目安をタイトルに記載しています。多少誤差あり)
もっと読む

似たレシピ