かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜

かぶとターサイの簡単ナムル
小松菜でもOK
レンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル
このレシピの生い立ち
義父からターサイのお裾分けを頂きました
かぶも食べ頃に育ったのでターサイとかぶで簡単に作る
簡単に作れてご飯のお供になるのでナムルの出番が多い我家
韓国の飲食店に入ると小鉢に数種類のナムルがバーンと出てくるので賑やかな雰囲気が好きです
かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜
かぶとターサイの簡単ナムル
小松菜でもOK
レンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル
このレシピの生い立ち
義父からターサイのお裾分けを頂きました
かぶも食べ頃に育ったのでターサイとかぶで簡単に作る
簡単に作れてご飯のお供になるのでナムルの出番が多い我家
韓国の飲食店に入ると小鉢に数種類のナムルがバーンと出てくるので賑やかな雰囲気が好きです
作り方
- 1
ターサイ
約150㌘
小松菜でもOKかぶは
ヘタを落として
約100㌘ - 2
①
野菜は
綺麗に洗って
水気を切る※葉野菜の水切りは
しっかり切らず
簡単でOK - 3
②
耐熱容器に
葉野菜を入れる※葉野菜の
水気が容器内に
溜まってます - 4
③
かぶは
皮をむかずに
賽の目切りにする
(1㎝程の角切り)
切ったら②に入れて
ふんわりラップをする - 5
④
レンジ600wで
3分加熱する※かぶは
爪楊枝で刺して
歯ごたえがある程度に
加熱しました - 6
⑤
加熱後
④をザルに上げて
水気を切って
かぶと
葉野菜に分けて
かぶは容器に戻す - 7
⑥
葉野菜を
流水で洗って
水気をギュッと絞る
※雑巾を絞る感じ絞った葉野菜は
食べやすい
大きさに刻む - 8
⑦
⑤の容器に
⑥と★を加えて
よく混ぜる - 9
⑧
しっかり混ぜ合わせて
塩昆布が
水分をふくんで
ふやけたら完成※ミニトマトは
あったので
添えました - 10
- 11
コツ・ポイント
小松菜と人参の塩昆布ナムル
ID20496607
上記のレシピと味付けは同じです
他にも味付けは応用で似た様レシピをいくつか書いていますが
野菜の切り方や野菜の組み合わせで加熱時間に違いがあるので今回もレシピ立ち上げました
今回かぶを角切り
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単副菜☆もやしの塩昆布ナムル。 レンジで簡単副菜☆もやしの塩昆布ナムル。
レンジで3分加熱したもやしを塩昆布と胡麻油で和えたら出来上がり。あっという間に出来ちゃう簡単副菜です。あと一品にどうぞ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル。 レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル。
材料は小松菜と塩昆布、胡麻油だけ!トータル5分で作れる簡単副菜です。水気が出にくく彩り綺麗なのでお弁当にもオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
-
その他のレシピ