かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

かぶとターサイの簡単ナムル
小松菜でもOK

レンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル

このレシピの生い立ち
義父からターサイのお裾分けを頂きました
かぶも食べ頃に育ったのでターサイとかぶで簡単に作る
簡単に作れてご飯のお供になるのでナムルの出番が多い我家
韓国の飲食店に入ると小鉢に数種類のナムルがバーンと出てくるので賑やかな雰囲気が好きです

かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜

かぶとターサイの簡単ナムル
小松菜でもOK

レンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル

このレシピの生い立ち
義父からターサイのお裾分けを頂きました
かぶも食べ頃に育ったのでターサイとかぶで簡単に作る
簡単に作れてご飯のお供になるのでナムルの出番が多い我家
韓国の飲食店に入ると小鉢に数種類のナムルがバーンと出てくるので賑やかな雰囲気が好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約250㌘分
  1. ターサイ(小松菜) 約150g
  2. かぶ 1個(約100g)
  3. 塩昆布 大匙2(10g)
  4. ゴマ 大匙1(12g)
  5. ゴマ 小匙1(3g)

作り方

  1. 1

    ターサイ
    約150㌘
    小松菜でもOK

    かぶは
    ヘタを落として
    約100㌘

  2. 2


    野菜は
    綺麗に洗って
    水気を切る

    ※葉野菜の水切りは
    しっかり切らず
    簡単でOK

  3. 3


    耐熱容器に
    葉野菜を入れる

    ※葉野菜の
    水気が容器内に
    溜まってます

  4. 4


    かぶは
    皮をむかずに
    賽の目切りにする
    (1㎝程の角切り)
    切ったら②に入れて
    ふんわりラップをする

  5. 5


    レンジ600wで
    3分加熱する

    ※かぶは
    爪楊枝で刺して
    歯ごたえがある程度に
    加熱しました

  6. 6


    加熱後
    ④をザルに上げて
    水気を切って
    かぶと
    葉野菜に分けて
    かぶは容器に戻す

  7. 7


    葉野菜を
    流水で洗って
    水気をギュッと絞る
    ※雑巾を絞る感じ

    絞った葉野菜は
    食べやすい
    大きさに刻む

  8. 8


    ⑤の容器に
    ⑥と★を加えて
    よく混ぜる

  9. 9


    しっかり混ぜ合わせて
    塩昆布が
    水分をふくんで
    ふやけたら完成

    ※ミニトマトは
    あったので
    添えました

  10. 10

    朝鮮半島の家庭料理
    ナムルを簡単に…

    小松菜と人参の塩昆布ナムル
    ID20496607

    味付けは上記レシピと同じです

  11. 11

    かぶとターサイで作る
    簡単コールスローサラダ
    ID20931411

    調味料を変えるだけです

    20.7.3レシピ追加

コツ・ポイント

小松菜と人参の塩昆布ナムル
ID20496607
上記のレシピと味付けは同じです
他にも味付けは応用で似た様レシピをいくつか書いていますが
野菜の切り方や野菜の組み合わせで加熱時間に違いがあるので今回もレシピ立ち上げました
今回かぶを角切り

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ