休日の朝食に♫ベーコンエッグマフィン

マルコメくんのレシピ
マルコメくんのレシピ @cook_40296419

カリッと香ばしい♫
10分で完成します♫

このレシピの生い立ち
おうちで簡単に作れます!

休日の朝食に♫ベーコンエッグマフィン

カリッと香ばしい♫
10分で完成します♫

このレシピの生い立ち
おうちで簡単に作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. イングリッシュマフィン(市販) 3個
  2. ベーコン 3枚
  3. 3個
  4. チーズ 3枚
  5. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    市販のイングリッシュマフィンを使います。真ん中のスリットから手で半分に割ります。

  2. 2

    カリッと焼くのに少し時間がかかるので、先にオーブンにセットします。

  3. 3

    200度〜220度で5-7分焼きます。
    温度調節できないオーブンなら中-高温で。焦げ過ぎないように時々様子を確認します。

  4. 4

    フライパンに半分に切ったベーコンを並べその上に卵を割り落として塩こしょうを振ります。

  5. 5

    卵がズレる時はヘラで寄せたまま数秒焼いて白身を少し固めるとズレません。
    フライパン中央に水30cc入れてフタをします。

  6. 6

    水分が蒸発したら蓋を取ります。
    お好みの黄身の固さになるように焼く時間は調整してください。

  7. 7

    チーズをかぶせてさらに焼きます。

  8. 8

    チーズが溶けたら焼き上がりです。
    マフィンに載せやすいように、はみ出てるフチの部分はヘラで折りたたみます。

  9. 9

    イングリッシュマフィンがちょうど良く焼けました。

  10. 10

    焼き上がったベーコンエッグをイングリッシュマフィンに載せて挟みます。
    溶けたチーズはとても熱いので気をつけてください。

  11. 11

    お皿に載せて完成です。

コツ・ポイント

イングリッシュマフィンは軽く焦げ目が付くまでカリッと焼くと美味しく仕上がります。
チーズは何でもできますが、チェダーチーズがよく合います。
卵なしバージョンやチーズなしバージョン、ベーコンをハムに変えるなどしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコメくんのレシピ
に公開
和洋中から漬け物、お菓子まで幅広く挑戦してクッキングタイムを楽しんでいます。炊飯器は持たず、毎日土鍋でご飯を炊くのがこだわりのひとつ。調味料や素材の良さを大切にしながら、家庭で再現しやすいレシピをお届けします。
もっと読む

似たレシピ