カツオの赤味噌タタキ

ヒトリゴハンノススメ @cook_40143576
地元で「カツオのタタキ」と言えばコレ!漁師飯です。ご飯が止まらなくて最後は、米なしで「カツオの味噌汁」になります!
このレシピの生い立ち
小さい時から食べてきた母の味。カツオの時期には必ず食べたくなります!
カツオの赤味噌タタキ
地元で「カツオのタタキ」と言えばコレ!漁師飯です。ご飯が止まらなくて最後は、米なしで「カツオの味噌汁」になります!
このレシピの生い立ち
小さい時から食べてきた母の味。カツオの時期には必ず食べたくなります!
作り方
- 1
生姜、ニンニクをそれぞれ半量づつすり下ろす。
- 2
ネギを刻んでおく
- 3
カツオをぶつ切りにし、ニンニク、生姜を加えてフードプロセッサーでミンチ上にする。
- 4
赤味噌とネギを加えてよく混ぜる。味噌の量はお好みで調整ください。
- 5
熱々の白ごはんに乗せて熱々のお湯をかけたら出来上がり!
- 6
大葉に巻いておつまみにするのもオススメ!
- 7
うちの赤味噌はこれです。
コツ・ポイント
薬味はこれでもか!とたっぷり入れるのがオススメです!新鮮なカツオで作るのがもちろん美味しいですが、残った刺身でも美味しく食べられます♩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916579