作り方
- 1
鶏ムネは、ぶすぶすとフォークで刺し、繊維を切る、薄く切り下味に付け最低30分以上出来るだけ長く付けておく
- 2
①つけ終わったら、シソを巻いておく。②シソなし青ノリは、青ノリまぶしとく
- 3
シソなし青ノリ
- 4
衣をつける。冷えた水に、小麦粉を入れ※粉が後、箸でサックリ切るようにかき混ぜる。※混ぜすぎない。粘りを出さない
- 5
フライパンに、米油、温度をあげる。160〜170、※油少な揚げ焼きですが、サクサクは、油多めがサックリ、少なめ、しっとり
- 6
器に盛り完成
コツ・ポイント
粉は、かき混ぜすぎない。油の量で出来上がりが変わる
似たレシピ
-
-
-
こってりやわらか☆鶏胸肉の大葉マヨ焼き こってりやわらか☆鶏胸肉の大葉マヨ焼き
マヨと麺つゆでこってりやわらか、大葉がいいアクセントになっています。ご飯によく合う鶏肉のおかずです。 そう若くはない若い衆 -
ふわふわ♪鶏むね挽肉大葉豆腐ナゲット ふわふわ♪鶏むね挽肉大葉豆腐ナゲット
簡単!混ぜて焼くだけ!鶏胸肉は焼くと硬くなりやすいので、豆腐を入れて柔らかく仕上げます。大葉と生姜を入れてアクセントに♪ ダイエット仙人 -
-
大葉でサッパリ!鶏むね肉のカリカリ唐揚げ 大葉でサッパリ!鶏むね肉のカリカリ唐揚げ
大葉と一緒に揚げるだけで唐揚げなのにさっぱり!米粉活用でグルテンフリーでカリカリに!揚げ焼きにするので簡単でヘルシー♪ mocaron211 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20918825