鶏むね肉の大葉揚げ

mmts1030
mmts1030 @cook_40351035

大葉をたくさん使うと風味が増してサッパリします

鶏むね肉の大葉揚げ

大葉をたくさん使うと風味が増してサッパリします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏むね肉 300グラム
  2. 大葉 5〜10枚
  3. 玉ねぎ(お好みで) 半玉
  4. ◼︎(浸すぐらいの量) 適量
  5. ◼︎砂糖、しお 適量
  6. ★醤油 大さじ1.5
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ0.5
  9. ★オイスターソース(隠し味のため無くてもok) 小さじ1
  10. ★しょうがチューブ(すりおろしでもok) 2センチ
  11. ★ニンニクチューブ(すりおろしでもok) 2.5センチ
  12. 小麦粉 大さじ3
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. サラダ油 適量多め
  15. ごま油(風味のため無くてok) 適量多め

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を削ぎ切りで厚さ2センチぐらいで切る、大葉は1センチぐらいねみじん切りで切っておく。玉ねぎは薄切り。

  2. 2

    切った鶏むね肉を◼︎にいれて5〜10分くらい浸す。浸すことで肉が柔らかくなります。

  3. 3

    水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、★に5〜10分漬ける。味濃いめにしたい場合には20〜30分でも大丈夫です。

  4. 4

    ◎の中に③と大葉を入れて粉をまんべんなくまぶす。

  5. 5

    サラダ油とごま油をフライパンに引いて、先に玉ねぎを炒める。(塩胡椒で味付けしてもok)油はフライパン浸るぐらい入れる

  6. 6

    炒めた玉ねぎは、一旦皿に移して余った油で④を揚げて、程よくきつね色になったら完成!

コツ・ポイント

お肉を柔らかくするのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmts1030
mmts1030 @cook_40351035
に公開
超絶ズボラのレシピ集                       気まぐれ更新
もっと読む

似たレシピ