たまにはお魚で*皮はぎの味噌汁

お料理ニャロメ @cook_40055210
皮はぎの旨味たっぷり!美味しい味噌汁です♪骨はあるけど身が剥き易いお魚です
このレシピの生い立ち
小さな頃から食べ親しんでる味噌汁です。家族に伝えてたくて載せました。覚え書きです。
作り方
- 1
頭はとってあり、皮を剥いだものを買いました。金沢では最近この状態で店頭に置いてあります
頭があっても美味しいです - 2
流水で腹の部分を綺麗に洗い、3切れに切り分けます
*魚の大きさによります - 3
鍋に水を沸かしてから、皮はぎと酒を入れ出てくるアクを丁寧にすくい取ります
4〜5分弱火で魚に火を通します - 4
味噌を入れ、お好みの味に仕上げます
- 5
ねぎを入れたら完成です
*季節により、三つ葉・セリ・すだちや柚子など入れると風味があり美味しいです。料亭風になります♪
コツ・ポイント
・魚をよく洗って入れ、アクを丁寧に取ります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20920755