たまにはお魚で*皮はぎの味噌汁

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

皮はぎの旨味たっぷり!美味しい味噌汁です♪骨はあるけど身が剥き易いお魚です
このレシピの生い立ち
小さな頃から食べ親しんでる味噌汁です。家族に伝えてたくて載せました。覚え書きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. はぎ 3尾
  2. ねぎ お好みの量
  3. 400cc
  4. 小さじ1
  5. ほんだし 小さじ1
  6. 味噌 お好みの量

作り方

  1. 1

    頭はとってあり、皮を剥いだものを買いました。金沢では最近この状態で店頭に置いてあります
    頭があっても美味しいです

  2. 2

    流水で腹の部分を綺麗に洗い、3切れに切り分けます
    *魚の大きさによります

  3. 3

    鍋に水を沸かしてから、皮はぎと酒を入れ出てくるアクを丁寧にすくい取ります
    4〜5分弱火で魚に火を通します

  4. 4

    味噌を入れ、お好みの味に仕上げます

  5. 5

    ねぎを入れたら完成です
    *季節により、三つ葉・セリ・すだちや柚子など入れると風味があり美味しいです。料亭風になります♪

コツ・ポイント

・魚をよく洗って入れ、アクを丁寧に取ります

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子5歳も一緒♡クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。玄関・台所や部屋には色々飾ってありますが、自分の絵は1枚だけ(下手だけど懐かしいから)たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は大好きなお花と観葉植物を育てて夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます。 金沢在住
もっと読む

似たレシピ