レシピ投稿祭!ドッグパン弁当テク

StoryAママ
StoryAママ @cook_40261648

ドッグパンて何挟む?
定番のソーセージ、ミニトマト、パセリ・・・・?
ちょっと素材を変えて、オトナ味のドッグパン弁当に!
このレシピの生い立ち
定番のソーセージ、ミニトマト、パセリ・・・・。ちょっとマンネリなお弁当。。。スパイスやハーブの使い方で工夫してみました。
オトナなドッグパン、いかがでしょうか?

レシピ投稿祭!ドッグパン弁当テク

ドッグパンて何挟む?
定番のソーセージ、ミニトマト、パセリ・・・・?
ちょっと素材を変えて、オトナ味のドッグパン弁当に!
このレシピの生い立ち
定番のソーセージ、ミニトマト、パセリ・・・・。ちょっとマンネリなお弁当。。。スパイスやハーブの使い方で工夫してみました。
オトナなドッグパン、いかがでしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピンクペッパー 6粒(お好みで)
  2. ローズマリー 適量(ひとつまみ)
  3. 紫キャベツ 適量(5g)
  4. クミン 適量(3振りくらい)
  5. パプリカ 適量(3振りくらい)

作り方

  1. 1

    ローストビーフドッグに「ピンクペッパー」辛味がなくペッパーの香りはしながらもほんのり甘味と酸味。紫キャベツで大人っぽく。

  2. 2

    皮つきポテトフライには
    ローズマリーを。一緒に調理してもOK。
    爽やかな香りで、見た目も新鮮!

  3. 3

    お惣菜コーナーのマカロニやポテトサラダでリメイクグラタン。
    製菓用のアルミ容器がお弁当サイズにピッタリ!

  4. 4

    お好みで仕上げにパプリカをパラパラっと。

  5. 5

    定番のソーセージドッグには、クミンパウダーをかけます。エスニックな香りで、オトナ味のドッグサンドになります。

コツ・ポイント

市販のおかずや、スパイス、ハーブをちょっと使うことで、楽になったり、オシャレになったり♬
どれか一つでも参考になったら嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
StoryAママ
StoryAママ @cook_40261648
に公開
日々のお家ご飯記録。高校生の息子のお弁当も作ってます。Instagram:dmama425
もっと読む

似たレシピ