レンズ豆のラタトゥイユ

れぬたん
れぬたん @cook_40358986

レンズ豆には食物繊維・葉酸・鉄分等がたくさん含まれており、妊娠中におすすめのレシピです。

このレシピの生い立ち
妊娠中に良いと聞いたレンズ豆をどう料理するか悩み、味のしっかりついたラタトゥイユとなら美味しく食べられるのでは?と思い作りました。
レシピに載せた以外の野菜やキノコ類を使っても美味しく仕上がります★

レンズ豆のラタトゥイユ

レンズ豆には食物繊維・葉酸・鉄分等がたくさん含まれており、妊娠中におすすめのレシピです。

このレシピの生い立ち
妊娠中に良いと聞いたレンズ豆をどう料理するか悩み、味のしっかりついたラタトゥイユとなら美味しく食べられるのでは?と思い作りました。
レシピに載せた以外の野菜やキノコ類を使っても美味しく仕上がります★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. にんじん 1/2本
  2. パプリカ 1個
  3. パプリカ 1個
  4. ズッキーニ 1本
  5. トマト缶 1缶
  6. レンズ豆 1カップ
  7. にんにく 1片
  8. 野菜ブイヨン(クノールゲル状) 1つ
  9. 醤油 小さじ1
  10. 適量
  11. 砂糖 適量
  12. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき、5㎜の厚さで半月切りにする。太いものならいちょう切りに。

  2. 2

    パプリカは2㎝角に切る。

  3. 3

    ズッキーニは5㎜の暑さで半月切りにする。

  4. 4

    鍋にオリーブ油を大さじ1入れ、にんにくを弱火で香りが立つまで炒める。

  5. 5

    切った野菜を鍋に投入ししんなりするまで炒め、ブイヨン(クノールゲル状)を加える。※水は使わない。

  6. 6

    トマト缶を入れ30分ほど弱火で煮込む。

  7. 7

    野菜を煮込んでいる間に、レンズ豆を茹でる。1カップに対し2カップの水。10分程で茹で上がるが、柔らかさはお好みで。

  8. 8

    煮込んだ野菜とレンズ豆を混ぜ合わせ、醤油・塩・砂糖・ウスターソースで味を整えて完成。

コツ・ポイント

野菜やトマト缶の水分だけでしっかり煮込めるので、水は使わない方が美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れぬたん
れぬたん @cook_40358986
に公開
イギリス在住専業主婦。現地の食材を使って料理した記録として美味しくできたものを紹介できたらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ