栄養士【さっぱり!】ジェノベーゼパスタ

こうめ✨
こうめ✨ @cook_40208762

ジェノベーゼパスタは、オイルパスタなので油っぽくなりやすいですが、さっぱりと仕上げるために工夫しました。
このレシピの生い立ち
初めて作った時に胃もたれしてしまい、どうにかさっぱり食べれるジェノベーゼパスタを作りたいと思い考えました!

栄養士【さっぱり!】ジェノベーゼパスタ

ジェノベーゼパスタは、オイルパスタなので油っぽくなりやすいですが、さっぱりと仕上げるために工夫しました。
このレシピの生い立ち
初めて作った時に胃もたれしてしまい、どうにかさっぱり食べれるジェノベーゼパスタを作りたいと思い考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 250g
  2. アボカド 1個
  3. トマト 一個
  4. ウィンナー 3本
  5. ジェノベーゼソース 大さじ3
  6. きざみにんにく 1片
  7. 小さじ1/2
  8. オリーブオイル 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 醤油 好みで
  11. パルメザンチーズ 少々
  12. 生バジル 4枚

作り方

  1. 1

    パスタをたっぷりのお湯に塩(水に対して1%)を加え茹でる。

  2. 2

    その間に、野菜などの具材を一口サイズに切る。
    ☆Pointアボカドは、切ったらすぐにレモン汁をかけ色止めする。

  3. 3

    フライパンに、極少量のオリーブオイル、刻みにんにくを加え中火〜強火で炒める。
    ☆Point ここで油を入れすぎない!

  4. 4

    香りが立ったら肉類、野菜の順で加えさっと炒める。

  5. 5

    4に茹で汁をおたま1杯加え、フライパンを揺すり乳化させる。
    ☆Point火を弱めてジェノベーゼソースを加え混ぜる。

  6. 6

    茹で上がったパスタを5に加え和える。塩、ブラックペッパー、お好みで醤油を少々かけ味を調える。

  7. 7

    皿に盛り付け、パルメザンチーズ、生バジルをのせて、完成

コツ・ポイント

☆さっぱりさせるコツ
1、アボカドに色止めでレモン汁をかけますが、出来上がったパスタにもう一度かけるのも良いです。
2、トマトは、形が崩れやすいので大きめにカットし、食べ応えを。
3、野菜を炒める時のオリーブオイルは、最小限に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうめ✨
こうめ✨ @cook_40208762
に公開
栄養士です。栄養価計算をできるのでできるだけ計算を記載しようと思います。
もっと読む

似たレシピ