作り方
- 1
- 2
きゅうりの下ごしらえをする
①洗ってナイフの背できゅうりをならしてイボイボを取る
②両端をカットしてグリグリとアク抜き - 3
※ アク抜きの詳細
カットしたきゅうりの端の部分を、カットした元のきゅうりにスリスリ回すようにする。出てきた泡を洗う。 - 4
余裕があれば、
③まな板に並べたきゅうりに、塩を適当に振ってまな板にごりごりと転がすようにする。 - 5
塩をふって転がしたら10分程置いてから洗いながす。
ただし時間がない時は③は飛ばしても大した変わりはないと思われます。
- 6
好きな大きさにカットする。
(ただし、乱切りで作っていたら、私は箸で掴み難いと言われました。笑)
- 7
ジップロックに入れて、塩をまぶしてフリフリする。
10分位置いて、出てきた水を捨てる。味見をして塩気を整える。
- 8
このまま食べても美味しい普通の「塩漬けのきゅうり」が出来たら、ジップロックのままで調味料を好きに入れていく。
- 9
良く混ぜて、常温で半日程置いてから冷蔵庫へ。
1週間程置いて食べたら発酵したオイキムチですが、浅漬けでも美味しいです。
- 10
我が家では子どもも食べるので、辛さ控えめにしています。
コツ・ポイント
きゅうりのアク抜きはキチンとした方が美味しいと思います。調味料を入れる直前まで、出た水分はしっかり取ると良いです。
味付けは多少濃い目が美味しいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単*きゅうりのオイキムチ風漬物 簡単*きゅうりのオイキムチ風漬物
オイキムチ風のきゅうりの漬物です。レンジで簡単ですよ♪【'07/6/27話題入りさせていただきました。皆さんありがとう♪】 キャラメリーナ -
-
-
-
-
-
オイキムチ~きゅうりのキムチ~ オイキムチ~きゅうりのキムチ~
彼が突然オイキムチが食べたいとPersian Cucumberを大量購入して帰宅(笑)。それでは、、っと作ってみました、オイキムチ。今回は甘さ控えめです。salaam
-
-
オイキムチ(きゅうりの水キムチ)☆ オイキムチ(きゅうりの水キムチ)☆
一度食べたらハマること間違い無し!うちでは、多めに作ってだいたいいつも冷蔵庫にストックしてます♪簡単なので、ぜひ☆ hiyorinmam -
きゅうりのキムチ(オイキムチ오이김치 ) きゅうりのキムチ(オイキムチ오이김치 )
美味しいきゅうりのキムチ、すぐ出来ます(^^♪8/18にレシピ内の煮干しの出汁→ほんだしに変えました! ヨムちゃんの嫁
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20932832