白だしで簡単♪長芋ステーキ

konatsu221
konatsu221 @cook_40349923

白だしを使って簡単に作れる長芋ステーキです!
このレシピの生い立ち
長芋にハマっていろんな長芋の料理をつくったので、今までつくった料理を参考にして。長芋と白だしのコンビが好きだったので、白だしを使った長芋ステーキを考えてみました♪生卵をかけたとろろご飯がおいしそうだったので、生卵をのせてみました。

白だしで簡単♪長芋ステーキ

白だしを使って簡単に作れる長芋ステーキです!
このレシピの生い立ち
長芋にハマっていろんな長芋の料理をつくったので、今までつくった料理を参考にして。長芋と白だしのコンビが好きだったので、白だしを使った長芋ステーキを考えてみました♪生卵をかけたとろろご飯がおいしそうだったので、生卵をのせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マヨネーズ 大さじ1
  2. 醤油 大さじ1
  3. 白だし 大さじ3
  4. 長芋 300g
  5. ごま 適量
  6. 生卵 1個

作り方

  1. 1

    長芋の皮をむいて、輪切りにします。(長芋がぬるぬるして滑りやすいので注意してください

  2. 2

    マヨネーズをフライパンに入れて温め、少し溶けてきたら輪切りにした長芋を入れます。

  3. 3

    軽く焦げ目がつくまで炒めます。

  4. 4

    軽く焦げ目がついたら、白だし、醤油を入れて炒めます。

  5. 5

    いいくらいの焦げ目になったら、火を止めて皿に移し、ごま・生卵をかけます。

  6. 6

    フジぽんさんつくれぽありがとうございます(≧∇≦)

コツ・ポイント

ネバネバしてフライパンにくっつきやすいので、かき混ぜるときに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konatsu221
konatsu221 @cook_40349923
に公開

似たレシピ