冬瓜の鶏そぼろあんかけ★汁だくスープ風

RyoKonChan @cook_40094191
【2020.8.15冬瓜汁人気検索1位感謝♡】大好きな冬瓜の鶏そぼろあんかけを汁だくにして、スープ代わりにしています。
このレシピの生い立ち
冬瓜の鶏そぼろあんかけを作るといつも家族から「汁多めで!」「もっと汁入れて!」とリクエストされるので、汁だくで作っています。
作り方
- 1
★★★
Youtubeで作り方を紹介しています。https://youtu.be/4hChO9Jz-3E
- 2
もしくは
【Ryokonchan】で
検索してみてくださいね。
★★★ - 3
冬瓜の皮をむいて、好みの大きさに切り分けます。
- 4
お鍋に冬瓜、鶏ひき肉、水、昆布だしを入れます。鶏ひき肉はお箸でよくほぐしてください。
- 5
沸騰したら、酒、薄口醤油を入れます。
- 6
アルミホイルをお鍋の大きさに切ってからクシャクシャにまるめ、広げたものを落とし蓋にします。*
- 7
弱目の中火でコトコト煮込み、冬瓜にスッと串がとおればOK。
- 8
落とし蓋の裏にはびっしりとアクがついていて、アク取り不要!*
- 9
火を弱めて水溶き片栗粉を回し入れたら、火を強めてゆっくりまぜながら、とろみがついたらできあがり。
- 10
*レシピID:20932408
「アルミホイルの落とし蓋で簡単アク取り」をご参照ください。
コツ・ポイント
我が家は汁だくにして、スープ代わりにしていますので、この分量だとだいぶゆるめのあんになります。
水溶き片栗粉や薄口醤油の量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ 簡単☆とうがんの鶏そぼろあんかけ
沢山もらうと処理に困る『とうがん』鶏ひき肉のあんかけで美味しく頂きましょう‼味付けがしっかりしているので、おかずに✨ gotochin21 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20933716