アンズのティーゼリー♪ジャムでかんたん!

スポチューバーTV @cook_40296531
野菜ソムリエ二階堂です。紅茶ゼリーにアンズジャムを乗せて。練習後の疲れた体に水分と糖分、クエン酸を補給してくれます。
このレシピの生い立ち
食の細いジュニアアスリートは案外多いもの。
エネルギー補給に良いレシピを考案しました。
アンズのティーゼリー♪ジャムでかんたん!
野菜ソムリエ二階堂です。紅茶ゼリーにアンズジャムを乗せて。練習後の疲れた体に水分と糖分、クエン酸を補給してくれます。
このレシピの生い立ち
食の細いジュニアアスリートは案外多いもの。
エネルギー補給に良いレシピを考案しました。
作り方
- 1
ゼラチンパウダーは大さじ2の冷水で10分
ふやかす。 - 2
沸騰したお湯を耐熱容器に入れティーバッグを入れ紅茶を作る。
砂糖を溶かし混ぜる。 - 3
1のゼラチンを2に溶かし混ぜる。
- 4
器に3のゼリー液を流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
- 5
あんずジャムを上掛けしてホイップクリームを絞る。
- 6
ジャムはこちら
「アヲハタ 55 アンズ」 を使用。
甘酸っぱくて紅茶との相性ばっちりです。
コツ・ポイント
ゼラチンはあまり高い温度で溶かすと固まりづらくなることがあります。
砂糖を先に入れ混ぜ、少し温度が下がったところでゼラチンを入れてください。
ふやかし不要のゼラチンの場合は直接振り入れよく混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あんずジャム(アプリコットジャム) あんずジャム(アプリコットジャム)
杏子の季節は短くて一瞬ですが、甘酸っぱい杏子ジャムにすると長く楽しめて嬉しいです♪ヨーグルトに和えたりトーストに乗せたり、スイーツにも活用(*^_^*)【このレシピの生い立ち】本日は裏庭で木登りDAY(笑)今年は杏子が何故か豊作でした♬1〜2個はそのまま生で食べ、残りはジャムにしました。 ぽろっとQちゃん -
ズボラな私のアップルジンジャーティー♡ ズボラな私のアップルジンジャーティー♡
ズボラな私でも、日常的に作れるアップルジンジャーティー♡身体の巡りを良くして、冬も元気に乗り切るお供に♪ ANNEflower -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20934769