米粉パスタでカルボナーラ グルテンフリー

はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko

小麦粉不使用

生クリームを使った濃厚なカルボナーラです

このレシピの生い立ち
私がいつも作ってるカルボナーラの作り方です

米粉パスタでカルボナーラ グルテンフリー

小麦粉不使用

生クリームを使った濃厚なカルボナーラです

このレシピの生い立ち
私がいつも作ってるカルボナーラの作り方です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分位
  1. 《パスタ》
  2. グルテンフリーパスタ 250g
  3. 茹でるお湯 2.5~3L
  4. 塩 ※お湯1Lに対し塩小さじ1 小さじ2.5~3
  5. 《カルボナーラ》
  6. ベーコン 90〜100g位
  7. にんにく 大1片
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 生クリーム 200ml
  10. 牛乳or豆乳 100~120ml
  11. コンソメ顆粒 5g
  12. パルメザンチーズ 大さじ2
  13. とろけるチーズ 30g
  14. 卵黄 1個
  15. 粗挽き胡椒、塩 適量
  16. 《トッピング》
  17. 粗挽き胡椒、塩、パセリ 適量

作り方

  1. 1

    今回はこのグルテンフリーパスタを使います

    250g入りなので1袋全部使います

  2. 2

    大きな鍋に2.5~3Lのお湯を沸かします

    ※入れる塩の目安は、お湯1Lにつき小さじ1

  3. 3

    にんにくはすりおろし、ベーコンは1cm位に切ります

    生クリーム、牛乳を計量しておきます

  4. 4

    お湯が沸騰したら、パスタを入れてお湯の中でくっつかないように解します

    茹で時間表示が8分なら、7分位茹でます

  5. 5

    オリーブオイルをひいて、にんにくを炒めます

  6. 6

    にんにくの香りが立ったら、ベーコンを入れます

  7. 7

    こんがり炒めます

  8. 8

    生クリーム、牛乳、パルメザンチーズ、コンソメを入れて

  9. 9

    とろけるチーズも入れて、弱火にします

  10. 10

    粗挽き胡椒を振りかけて

  11. 11

    パスタがちょうど茹で上がったので、ソースの上に載せ

  12. 12

    ソースに絡めます

    火を止めます

  13. 13

    卵黄を入れて、更に絡めます

    味見して必要なら、塩コショウを振りかけて調整します

  14. 14

    お皿に盛り付け

    完成

  15. 15

    私の米粉パスタ

    明太子パスタ
    ID20861436

    アンチョビのパスタ
    ID20859992

  16. 16

    ペペロンチーノ
    ID20842071

  17. 17

    蟹のトマトクリームパスタ
    ID21603680

  18. 18

    乳製品・小麦粉不使用のカルボナーラID24699172

コツ・ポイント

卵黄を入れる前に火を止めます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやくもひろこ
はやくもひろこ @hayakumohiroko
に公開
2022年1月〜グルテンフリーを始めました2024年8月〜生活習慣病予防を意識してグルテンフリーの延長で四毒(小麦粉・精製した植物油・乳製品・甘い物)除去も始めました※コクだしや味の調整のため、少量の砂糖を抜いてないレシピも時々あります⸻◆ 我が家で実際に作ってみた“四毒抜き”試作料理、四毒抜き取り組み以前の惣菜・グルテンフリースイーツ・米粉パン等レシピを載せています◆うちの子供達への「母の味」の記録に◆ その他、お店で食べた味や市販の食べ物の味コピ試作として⸻*「四毒抜き生活」についてはInstagram→ @hayakumohiroko_4dokufree⸻※“素人の自己流”レシピで、試作、調整の記録として残しています※ こちらで紹介しているレシピは、すべて 小麦粉・白砂糖 不使用です※ 米粉は 熊本製粉「ミズホチカラ」を使い、塩分もなるべく控えめにしています※ オーブンは パナソニック/東芝製を使っています⸻グルテンフリーを始めた当初、お店に買い物に行くと「小麦粉入りの食材や食べ物だらけ…」という状況で何から手をつけたらいいのか⁈等、小麦粉除去の食生活に慣れるまで、結構苦労しました→なので、少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです⸻
もっと読む

似たレシピ