ゼスプリキウイのレアチーズケーキ

色が綺麗なグリーンはゼリー、甘いゴールドをレアチーズ生地に。
クッキーと2種の対比がよい、爽やかで美味しいケーキです♪
このレシピの生い立ち
クックパッド様よりモニターでゼスプリキウイをいただきました♪
元々チーズケーキが好きで色々作っていたので、初めてキウイのチーズケーキにしてみました♪
ゼスプリキウイのレアチーズケーキ
色が綺麗なグリーンはゼリー、甘いゴールドをレアチーズ生地に。
クッキーと2種の対比がよい、爽やかで美味しいケーキです♪
このレシピの生い立ち
クックパッド様よりモニターでゼスプリキウイをいただきました♪
元々チーズケーキが好きで色々作っていたので、初めてキウイのチーズケーキにしてみました♪
作り方
- 1
バターを室温に戻す。
クリームチーズも固い場合、常温に戻しておく。 - 2
ボトム作り。
柔らかくなったバターにカソナードを白っぽくなるまで混ぜ、全粒粉も入れる。
すべてポリ袋の中で行うと楽です。 - 3
袋の中で一塊にして、30分くらい冷蔵庫で休ませる。
- 4
クッキングシートの上に置いた15cmのセルクルの中に生地を広げ、均一な厚さに伸ばす。ポテトマッシャーを使うと楽です。
- 5
170℃に余熱したオーブンで10分焼き、冷ましておく。
- 6
キウイの皮を剥き、グリーンキウイは5mm角に刻んで、冷蔵庫で保存しておく。
※ヘタの部分は取り除いてね - 7
レアチーズ生地作り。
ゴールドは適当に切って、小鍋に入れ、ブレンダーで潰す。
(なければミキサーで) - 8
砂糖を入れて中火で加熱する。
沸々としてから1分半ほど煮て、火から下ろす。60℃位になるまで冷ます。 - 9
直接入れるタイプのゼラチンはそのまま鍋に10g入れ、よく混ぜる。
私は写真のものを使っています。 - 10
普通のゼラチンの場合は、あらかじめふやかしておいたものを投入してください。
(ゼラチン10g、水50g) - 11
クリームチーズをボウルに入れて、滑らかなクリーム状になるまで泡立て器でよく混ぜる。
- 12
ヨーグルト、9のゴールドキウイピューレの順に加えて、その都度よく混ぜる。
- 13
別のボウルに生クリームを入れて、氷水に当てながら泡立てる。(7分立て)
12に加えてよく混ぜる。 - 14
5のクッキーを底が抜けるケーキ型に入れ、13を流し入れて、ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
- 15
キウイゼリー作り。
小鍋に、水とグラニュー糖を加えて火にかける。 - 16
沸々と沸いたら6のキウイを加えて加熱します。
沸騰してから1分半ほど煮たら火から下ろす。
60℃くらいまで冷ます。 - 17
ゼラチン6gを加えてよく混ぜる。
(普通のゼラチンはふやかしておいたもの
ゼラチン6g、水30g) - 18
鍋ごと氷水に当ててゼリーの温度を下げる。
(指で触って冷たいと感じるくらいの温度になるまで) - 19
冷やし固めたレアチーズ生地に上に18のゼリーを流し入れます。
冷蔵庫で一晩冷やし固めます。 - 20
型から外す時は、温めたタオルを型の側面に当てて、ケーキの表面を溶かしてからそっと型を抜きます。
完成! - 21
カットする時は、温めた包丁を使ってね♪
コツ・ポイント
キウイフルーツはタンパク質分解酵素を含むので、加熱しないとゼラチンで固まりません。
ボトムのクッキーは、市販のビスケットを砕いて潰すよりも楽だしヘルシーで美味しいのでぜひ手作りしてみてください♪
似たレシピ
-
-
混ぜて冷やすだけ!キウイレアチーズケーキ 混ぜて冷やすだけ!キウイレアチーズケーキ
クックパッドニュースの連載「みんな大好き!おうちで簡単チーズケーキ」から、福田淳子先生のレシピです。https://news.cookpad.com/series/1524ヨーグルトを使った、爽やかでクリーミィなレアチーズケーキです。 クックパッド編集部 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ