煮ない!健康お味噌汁 小松菜ツナ舞茸

だんどり亭 @dandori
ちょいたシーチキン!はごろもフーズ「シーチキンSmileLフレーク」でたんぱく質プラス。
このレシピの生い立ち
たんぱく質、カルシウムを取りたい。免疫力も上げたい。そんな時の1杯にしました。
煮ない!健康お味噌汁 小松菜ツナ舞茸
ちょいたシーチキン!はごろもフーズ「シーチキンSmileLフレーク」でたんぱく質プラス。
このレシピの生い立ち
たんぱく質、カルシウムを取りたい。免疫力も上げたい。そんな時の1杯にしました。
作り方
- 1
小松菜は根を切り良く洗う。
- 2
耐熱袋でレンジ600w30秒加熱する。
- 3
冷まして短く切る。
舞茸も同様にレンチン1分で裂く。 - 4
お椀に小松菜、舞茸、シーチキン、味噌、お湯を加える。
コツ・ポイント
小松菜のカルシウムと舞茸のビタミンDでカルシウム吸収アップ。
小松菜と舞茸で免疫力もアップ。
赤みそと白味噌を煮ないで酵素アップ。
小松菜と舞茸はレンチンで栄養を残しました。
似たレシピ
-
-
-
-
舞茸の重ね煮を入れて☆うま味かき玉味噌汁 舞茸の重ね煮を入れて☆うま味かき玉味噌汁
重ね煮を用意しておくだけで、時間短縮とうま味たっぷりの味噌汁が作れます。味噌汁を作る工程は至って簡単です。天然塩を入れてミネラル摂取!天然塩をお持ちでない方は、お味噌で塩加減を調節して下さいね!『万能☆舞茸と玉ねぎと人参の重ね煮』のレシピがありますので、よかったらご覧下さいね! レイのお料理☆ -
☆煮物をプラスして作る白菜のお味噌汁☆ ☆煮物をプラスして作る白菜のお味噌汁☆
お野菜に残った煮物をプラスするだけで・・美味しいお味噌汁が出来ちゃいます♪コクがあってまろやかで美味しい~(*^^*)v チビとこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20939423