4品目で作る中華あんかけ風

森のまいご
森のまいご @cook_40250738

ひき肉、炒り卵、エノキダケ、キャベツの4品目を中華あんかけ風にしました。そのままでも、ご飯にかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました。イカやエビはなかったけど、中華丼風にしたかったので、あんを絡ませてみました。

4品目で作る中華あんかけ風

ひき肉、炒り卵、エノキダケ、キャベツの4品目を中華あんかけ風にしました。そのままでも、ご飯にかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました。イカやエビはなかったけど、中華丼風にしたかったので、あんを絡ませてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. こめ 適量
  2. エノキダケ 1/2袋
  3. 天然塩 小さじ1/2
  4. 大さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. 豚ひき肉 200g
  7. キャベツ 1/6個
  8. 50cc
  9. 中華だし 小さじ1
  10. 塩、こしょう 各少々
  11. 醤油 少々
  12. すりおろししょうが 小さじ1

作り方

  1. 1

    先に炒り卵を作って取り分けておく。

  2. 2

    フライパンにこめ油と1/2の長さにカットしてバラバラにしたエノキダケ、塩少々、酒を入れてから点火し、酒煎りにする。

  3. 3

    2にごま油を加えて、すりおろししょうが、ひき肉、食べやすくカットしたキャベツを入れ一緒に炒める。

  4. 4

    3に水50co、中華だし、塩、こしょう、醤油を入れて味付けをする。最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら完成。

  5. 5

    そのままでも美味しいですが、中華丼風にご飯にかけて食べる場合は、味をみて少し塩味を強めに調整することをお勧めします。

コツ・ポイント

エノキダケは石づきをカットするだけ。旨味が逃げるので水洗いはしません。フライパンを点火せず、キノコを入れてから低温スタートで調理するのがキノコの旨味を引き出すコツです。塩を振って酒煎りするのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森のまいご
森のまいご @cook_40250738
に公開
里山の自然を愛しています。美味しいものを食べることは生きる喜び。料理はいつも探究心を刺激し、自己実現欲をほっこり満たしてくれます。これまでにレシピを143万回以上閲覧して頂きました。つくれぽを110件以上頂きました。レシピを保存して頂いた回数が3万回を超えました。ご興味を持って頂きありがとうございます♡ 2025/07/15
もっと読む

似たレシピ