八女茶のパンナコッタ

551Makochi @cook_40296460
八女茶の深いコクと甘味が美味しいパンナコッタ。
優しく色ついた緑色が柔らかさを表しています。
このレシピの生い立ち
静岡に行った際に食べたクリームブリュレをヒントに作りました。今回は福岡出張の際に買ってきた八女茶で作成♪ほうじ茶で作っても♪
八女茶のパンナコッタ
八女茶の深いコクと甘味が美味しいパンナコッタ。
優しく色ついた緑色が柔らかさを表しています。
このレシピの生い立ち
静岡に行った際に食べたクリームブリュレをヒントに作りました。今回は福岡出張の際に買ってきた八女茶で作成♪ほうじ茶で作っても♪
作り方
- 1
鍋に★の材料を入れて弱火にかけ、砂糖を溶かす。
※沸騰させないように、底からゆっくり混ぜて溶かす。 - 2
砂糖が溶けたら、パックを加えて蓋をし火を止めて2分ほど蒸らす。
※蒸らして茶葉の香りを出します。 - 3
蒸らし終わったら粉ゼラチンを加えて溶かし混ぜ
茶漉しでボールに漉す。 - 4
氷水でボールの底を冷やしながら、とろみが出るまで混ぜる。
- 5
器に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
完成★
写真では色味が伝わりにくいですが、ほんのり緑色をしています。
コツ・ポイント
八女茶は透き通る緑色のお茶なので、抹茶のように濃い色にはなりませんが、抹茶に負けない深みのある濃い旨味があります。
似たレシピ
-
-
紫陽花ゼリーとパンナコッタ 紫陽花ゼリーとパンナコッタ
青い色のハーブティーを使って紫陽花色のゼリーを作り、パンナコッタと合わせました。涼しげな色彩が梅雨から初夏にかけて、ぴったりなデザートです。 るるおか -
簡単!蜂蜜レモン風味の濃厚パンナコッタ♫ 簡単!蜂蜜レモン風味の濃厚パンナコッタ♫
蜂蜜レモン茶やゆず茶のジャムを混ぜて作る、蜂蜜の甘味が優しい濃厚パンナコッタです。砂糖不使用なのでカロリーダウンにも♪ ★水渚★ -
-
-
-
ぷるんと濃厚♪メープルティー・パンナコッタ ぷるんと濃厚♪メープルティー・パンナコッタ
メープルフレーバーのティーバッグを使いました。生クリームもたっぷり使った濃厚パンナコッタです。 k*chocolat -
🍅トマトのパンナコッタ🍅 🍅トマトのパンナコッタ🍅
《大分県産フルーツトマト朱々》のピューレを使って、パンナコッタを作ってみました。フルーツトマトの甘味と少しの酸味を生クリームが優しく包み込んでくれて美味しく出来上がりました。 ママ♡recipe -
お砂糖なし珈琲味!ほうじ茶パンナコッタ お砂糖なし珈琲味!ほうじ茶パンナコッタ
茶葉を煎って自作ほうじ茶を作り、生クリームで煮出してゼラチンで固めた低糖質パンナコッタです。糖質制限さんにも◎ misumisu07 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20942183