炊飯器でつくるローストビーフ

初めて作っても大成功!のローストビーフです。
このレシピの生い立ち
ローストビーフは火の通し方が難しいよ。と聞いてました。ある時ネットで炊飯器でつくると失敗しないという記事をみたので素人の私でも作れるかな?と思って挑戦しました。ちょうどよい火の通り加減となって大成功でした。
炊飯器でつくるローストビーフ
初めて作っても大成功!のローストビーフです。
このレシピの生い立ち
ローストビーフは火の通し方が難しいよ。と聞いてました。ある時ネットで炊飯器でつくると失敗しないという記事をみたので素人の私でも作れるかな?と思って挑戦しました。ちょうどよい火の通り加減となって大成功でした。
作り方
- 1
にんにくをすりおろします。端っこがあまったらそのまま入れちゃいます。
- 2
牛もも肉にフォークを数か所さします。
- 3
お肉に塩・こしょうを刷り込みます。そのあとににんにくを均等にぬります。
- 4
お肉をジップロックにいれます。そのあと★をジップロックにいれて袋をよくもんであげます。
- 5
ジップロックを冷蔵庫に2時間程度入れておきます。そのあと冷蔵庫から出して室内に1時間程度おいてください。
- 6
ジップロックをあけてお肉はフライパンへ、タレは容器に移してください。
- 7
お肉をフライパンで焼き目がつく程度に焼いてください。タレは電子レンジで30秒程度温めてください。
- 8
お肉とタレをジップロックに戻してよくもんであげます。
- 9
炊飯器にジップロックをいれてお湯(沸騰してないもの)を注ぎます。炊飯器で40分保温してあげます。
- 10
炊飯器からジップロックを取り出して氷水につけます。お肉の熱が取れるまでつけておきます。
- 11
ジップロックからお肉を取り出してスライスして出来上がり。タレはお好みでソースに使えます。
- 12
タレに玉ねぎ1個のすりおろしと砂糖をいれてひと煮立ち。ソースにしました。
- 13
ローストビーフ丼にもしてみました。
コツ・ポイント
炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器で簡単!絶品ローストビーフ 炊飯器で簡単!絶品ローストビーフ
記念日に誕生日、Xmasにバレンタインなどイベントで大活躍のローストビーフ☆簡単なのに手が込んでるように見えちゃいます♪★chami☆
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ