冷めても美味し~!揚げずにポテト✧♡

まろんはっぴぃ
まろんはっぴぃ @cook_40044151

長芋は英語で言うと,何て言う?ロングポテト?!わたしは一応,ポテトかなと思ったからそのように記したけど…★
このレシピの生い立ち
最近、長芋が少量で安く手に入りました。すり下ろすのはぬめりがあって面倒だし飽きたし…と思っていたら、こんなレシピを巷で発見!そうですよね…同じお芋類だったらジャガイモで出来ること長芋にも出来ちゃうでしょう♬と言うことでチャレンジした1品です

冷めても美味し~!揚げずにポテト✧♡

長芋は英語で言うと,何て言う?ロングポテト?!わたしは一応,ポテトかなと思ったからそのように記したけど…★
このレシピの生い立ち
最近、長芋が少量で安く手に入りました。すり下ろすのはぬめりがあって面倒だし飽きたし…と思っていたら、こんなレシピを巷で発見!そうですよね…同じお芋類だったらジャガイモで出来ること長芋にも出来ちゃうでしょう♬と言うことでチャレンジした1品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長芋 100g前後
  2. オリーブオイル 大さじ1/2
  3. 粉チーズ 少々
  4. 粉コンソメ 少々
  5. 青のり 少々
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    【下準備♬】まずはかぶれ易い人は、酢水を張りましょう。
    手にまずは酢水をかけて、長芋の汚れをよく洗い落としましょう。

  2. 2

    ひげや傷んでいるところを包丁で切り落して、テキトーで良いですから、皮ごと5㎜角くらいの長方体に切ります。

  3. 3

    酢水にしばらく浸けてから、水を切ったの図♪

  4. 4

    ポリ袋と言うのでしょうか…そこに切った長芋を入れ、その他の残りの調味材料やオイルを入れ、袋の外から揉んで材料を混ぜる。

  5. 5

    材料を混ぜ合わせて袋を開けると,粘っているの図!

  6. 6

    焼くのには時間がかかるのですが私は焦げ目が入るのが分かり易いためグリルで焼きました(10分,10分と少し5分で焼き目)!

  7. 7

    裏や横に返しながら焼き、少し焦げ目がついたら、出来上がり!
    長芋特有のぬめりもありますが、ホクホクして美味しいですよ♪

コツ・ポイント

長芋は、ぬめりとかぶれが大敵ですが私は大好物✧♡
生ですりおろすことは、酵素がそのまま摂れるので良いですし、こうして加熱したら、ホクホクとお芋感が出る上,冷めたら冷めた時の美味しさもまた感じられて、サイコーの1品です。
薄味で,健康に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まろんはっぴぃ
まろんはっぴぃ @cook_40044151
に公開
料理は好きですが、忙しさのあまり、マンネリ化する事が多々あり、レシピを頼りに作ることが多くなりました。でも負けじと自分のレシピも発表したいと思います♪どうぞ宜しくお願いいたしま~す!!!
もっと読む

似たレシピ