ナスとイワシのピリ辛煮

植さん
植さん @cook_40207406

イワシの缶詰を美味しく。手早くでき、東日本大震災の時、役立ちました。
このレシピの生い立ち
球児の息子の為に栄養のある缶詰を食べてほしいのでつくってみました。ご飯にのせても美味しいのです。また、東日本大震災で被災した時に役だったレシピです。

ナスとイワシのピリ辛煮

イワシの缶詰を美味しく。手早くでき、東日本大震災の時、役立ちました。
このレシピの生い立ち
球児の息子の為に栄養のある缶詰を食べてほしいのでつくってみました。ご飯にのせても美味しいのです。また、東日本大震災で被災した時に役だったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシの缶詰(醤油味) 2缶(正味200g)
  2. ナス(長ナス) 2個
  3. 赤唐辛子(輪切り) 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ2
  5. おろしにんにく 大さじ1
  6. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスはところどころ皮を剥き、乱切りにします。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ熱し、ナス、赤唐辛子を強火炒めます。

  3. 3

    ナスがしんなりしてきたらイワシの缶詰を汁ごと、酒、すりおろしにんにくを入れ、中火で炒めます。

  4. 4

    汁が少なくなるまで炒めます。

  5. 5

    器に盛ります。

コツ・ポイント

ナスは水にさらすと栄養が失われるのでさらしません。イワシは大きいまま入れ、木ベラで2~3等分に切ります。フライパンの底から混ぜるとイワシの形が残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ