鶏ガラのボーンブロス(チキンスープ)

remies
remies @smile_remies_kitchen

ボーンブロスをとったら、冷凍しておいて、毎日の味噌汁や煮物、カレー等に使います。
このレシピの生い立ち
毎週1回ボーンブロスをとります。チキンは簡単なので、続きます。

鶏ガラのボーンブロス(チキンスープ)

ボーンブロスをとったら、冷凍しておいて、毎日の味噌汁や煮物、カレー等に使います。
このレシピの生い立ち
毎週1回ボーンブロスをとります。チキンは簡単なので、続きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ガラ 1つ
  2. 玉ねぎの皮や野菜のくず あれば適宜
  3. 干し椎茸 1個
  4. キクラゲ 5~6個
  5. 800ccくらい
  6. しょうが 大きめ1片
  7. にんにく 3こして、くらい

作り方

  1. 1

    とりのがらとにんぬき、玉ねぎの皮を圧力鍋に入れて水をくわえます。

  2. 2

    リンゴ酢少々ふり、干し椎茸、キクラゲを加えて蓋をして火にかけます。

  3. 3

    圧がかかったら、火を弱めて20分ほどで火を止めます。

  4. 4

    圧力鍋に冷水をかけて冷ましてふたを開け、ザルでこします。きれいなスープは小分けにして冷凍にして、毎日の味噌汁に使います。

  5. 5

    野菜は味噌汁の具にします。

  6. 6

コツ・ポイント

一番だしは腐りやすいと教えてもらい、水をかけて鍋を冷やし、成るべく早めに冷やします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ