苦くない冷やしピーマン白だしシャキシャキ

手抜きクック @cook_40252190
1日寝かせる価値あり!
ただの冷やしピーマンは苦すぎる方にオススメ!
シャキシャキの食感と白だしの旨味が驚きのピーマン
このレシピの生い立ち
普通の冷やしピーマンは少し苦い!
そこで、リュウジお兄さんのきゅうりの一本漬けを参考にして、白だしの量を工夫して作りました。
苦くない冷やしピーマン白だしシャキシャキ
1日寝かせる価値あり!
ただの冷やしピーマンは苦すぎる方にオススメ!
シャキシャキの食感と白だしの旨味が驚きのピーマン
このレシピの生い立ち
普通の冷やしピーマンは少し苦い!
そこで、リュウジお兄さんのきゅうりの一本漬けを参考にして、白だしの量を工夫して作りました。
作り方
- 1
ピーマンを半分に切って種を取ります。
- 2
ジップロックに、ピーマンと白だし大さじ4杯、水を大さじ2杯入れて、空気をよく抜いて1〜2日に冷蔵庫で寝かせます。
- 3
お皿に盛り付けて完成
コツ・ポイント
しっかりと白だしに付けて寝かせて下さい。
ピーマンの分量によっては、白だしと水の量を増やした方がよいです。
また、量によってはタッパの方が良いかもしれません。
似たレシピ
-
簡単5分*厚揚げと三つ葉の白だしさっと煮 簡単5分*厚揚げと三つ葉の白だしさっと煮
味付けは白だし1本なのに食材と白だしの旨味で驚きの美味しさです♡簡単5分で出来るので忙しい日の副菜にオススメです♡ からあげビール -
材料2つ!長芋白だしシャキシャキ!サラダ 材料2つ!長芋白だしシャキシャキ!サラダ
長芋を白だしで和えただけのシンプルなサラダです。シャキシャキ食感がたまらない満足感ある一品です。おつまみにも◎。 りんごあめ -
-
-
-
-
-
-
-
-
【作りおき】パリパリピーマン漬け 【作りおき】パリパリピーマン漬け
生ピーマンの作り置き、パリパリピーマン漬け!材料はピーマン・青じそ(大葉)・みょうがの3つ、味付けも白だしで簡単です。ピーマンを5~6個(1袋)使うので、大量消費にも◎時間が経ってもパリパリ、シャキシャキ!食感が損なわれず、常備菜に最適です。 tenten
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20952238