余ったパン粉と卵でプチサーターアンダギー

たまごみかん
たまごみかん @cook_40361158
宮崎

シンプルな材料で、フィンガーサイズのかわいいサーターアンダギーができました♩器も綺麗になって、一石二鳥!
このレシピの生い立ち
トンカツを作った時に、余ったパン粉と卵を美味しく食べる方法を考え、思いつきました。
(ちなみに小麦粉は、ふりかけタイプを使っているので余りません。)

余ったパン粉と卵でプチサーターアンダギー

シンプルな材料で、フィンガーサイズのかわいいサーターアンダギーができました♩器も綺麗になって、一石二鳥!
このレシピの生い立ち
トンカツを作った時に、余ったパン粉と卵を美味しく食べる方法を考え、思いつきました。
(ちなみに小麦粉は、ふりかけタイプを使っているので余りません。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン粉 適量
  2. 適量
  3. 牛乳(あれば) 小さじ1
  4. 揚げ油 適量
  5. 砂糖 お好み
  6. シナモン お好み

作り方

  1. 1

    余ったパン粉を、余った卵の器に入れる。

  2. 2

    パン粉が水分を吸ったら、スプーンの背で押すようにしてこねる。水分が少なくまとまらない場合は、牛乳を小さじ1程度入れる。

  3. 3

    スプーンでひと口サイズ(直径3センチほど)ずつとって、器の端で丸める。

  4. 4

    熱した油で時々コロコロ転がしながら揚げる。

  5. 5

    器に盛り、お好みで砂糖やシナモンをたっぷりかけて完成!

コツ・ポイント

◎パン粉を卵の器に入れると、水分を吸いとってくれるので、洗い物もラクになります。
◎牛乳はなくても作れますが、入れた方がふんわりします。
◎フワフワ感を出すには粗めのパン粉がおすすめですが、細かいパン粉でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごみかん
たまごみかん @cook_40361158
に公開
宮崎
家庭料理歴20年のフルタイムOL × 和漢薬膳師です。簡単で美味しいレシピをアップしていきます。今日もどこかだれかのお役に立てたら嬉しいです🥚🍊
もっと読む

似たレシピ