加茂ナスの生姜焼き-レシピのメイン写真

加茂ナスの生姜焼き

Nemain
Nemain @cook_40338622

精進料理の一種です。味もしっかりしていて、多少はもつのでたまにたくさん作って酒のアテにしています。
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィーク特集、昔の料理を作ってみよう(第二弾)より。お弁当に詰めても大丈夫そうな料理がなかなかない…。

加茂ナスの生姜焼き

精進料理の一種です。味もしっかりしていて、多少はもつのでたまにたくさん作って酒のアテにしています。
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィーク特集、昔の料理を作ってみよう(第二弾)より。お弁当に詰めても大丈夫そうな料理がなかなかない…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 加茂ナス 1個
  2. 大さじ1
  3. 味醂 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 生姜のすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスの皮をしましまになるように剥き、2cmくらいの厚みの半月切りにする。楊枝で数カ所刺しておくと火の通りが多少早まります

  2. 2

    フライパンに油をしき、ナスの切り口をじっくり弱火で焼く。

  3. 3

    ナスに火が通ったら、酒、味醂、醤油、生姜を混ぜたものを絡める。ナスを取り出し、皿に盛る。

  4. 4

    残った汁を軽く煮詰め、とろみがついたら茄子にかけて供す。

コツ・ポイント

ナスが崩れないように、何度もひっくり返さないようにし、ゆっくり火を入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Nemain
Nemain @cook_40338622
に公開
メシマズが作るなんちゃって時代飯の記録です。基本思いついた次の日に作るので、家の近所のスーパーで売っているものを使うこと、時代考証はゆるめ、あまりにヤバそうなものはアレンジが入ります。基本、忘備録のつもりで書いてますので、大雑把です。
もっと読む

似たレシピ