ウインナーとキャベツのふんわりチーズ焼き

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

キャベツの食感、甘味、シュレッドチーズの旨味、ウインナーの旨味、生地のふんわり食感、だし醤油とマヨネーズで頂きます。
このレシピの生い立ち
キャベツが128円で売ってた時は、大きいもの、傷んでないものを選んで買っている。そんな中、ふんわりとした新しいお好み焼きのような、チーズ焼きのようなそんな感じで作ってみた。

ウインナーとキャベツのふんわりチーズ焼き

キャベツの食感、甘味、シュレッドチーズの旨味、ウインナーの旨味、生地のふんわり食感、だし醤油とマヨネーズで頂きます。
このレシピの生い立ち
キャベツが128円で売ってた時は、大きいもの、傷んでないものを選んで買っている。そんな中、ふんわりとした新しいお好み焼きのような、チーズ焼きのようなそんな感じで作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. キャベツ 220g
  2. シュレッドチーズ 85g
  3. ウインナーソーセージ 3本
  4. 牛乳 105g
  5. 卵(Mサイズ) 2個(110g)
  6. 中力粉 60g
  7. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1/2
  8. マヨネーズ 適量
  9. CO−OP だししょうゆ 小さじ1/2
  10. 白髪ねぎ 適量
  11. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量

作り方

  1. 1

    キャベツを水で洗って水気を切って、5mm強~1cm弱に切る。ボウルに入れて、牛乳、中力粉、シュレッドチーズを入れて混ぜる

  2. 2

    卵を割り入れて、混ぜ合わせる。ウインナーソーセージを1cmの輪切りにする。フライパンを熱してオイルを入れてなじませる。

  3. 3

    生地を流し入れて、生地を広げて、ウインナーソーセージを生地に押し込むように入れる。中火で焼き色が付くまで4分焼く。

  4. 4

    ひっくり返して、4分焼いたら、もう1枚同じように焼く。だし醤油、マヨネーズをかけて白髪ねぎを乗せて、黒胡椒を挽いて完成♪

コツ・ポイント

好みで、3~4枚にして焼いても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ