食欲増進!ピリ辛づけ丼(余ったお刺身で)

東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155

夜ご飯にお刺身定食だった翌日の朝など、余ったお刺身に変化をつけてモリモリご飯をたべよう!夏バテ知らずのメニューです。
このレシピの生い立ち
青ヶ島産、マツミおばあちゃんち秘伝島だれを使った、余ったお刺身でつくる漬け丼です。ピリ辛なので、ご飯がすすまない時でも食欲増進です。だし汁やお茶をかけてお茶漬けにしてもOK、のりを散らしてもよいでしょう。

食欲増進!ピリ辛づけ丼(余ったお刺身で)

夜ご飯にお刺身定食だった翌日の朝など、余ったお刺身に変化をつけてモリモリご飯をたべよう!夏バテ知らずのメニューです。
このレシピの生い立ち
青ヶ島産、マツミおばあちゃんち秘伝島だれを使った、余ったお刺身でつくる漬け丼です。ピリ辛なので、ご飯がすすまない時でも食欲増進です。だし汁やお茶をかけてお茶漬けにしてもOK、のりを散らしてもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗1杯
  2. メジマグロ(余った刺身 80~100g
  3. 青ヶ島産マツミおばあちゃんち島だれ 大さじ2
  4. ごま おおさじ1
  5. 仕上げ用
  6. すりごま(白) 適量
  7. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    形の悪い刺身の切れ端や余った刺身の切り身をプラスティック容器に平らにならべ、ごま油をふりかける。

  2. 2

    島だれを大さじ2ふりかける。漬け丼といえども、このたれは辛いので、和えるイメージに近い。

  3. 3

    ひと晩明けたら完成。ほかほかご飯のうえにのせて、ごまやネギを散らして完成。

コツ・ポイント

島唐辛子のきいた島だれは辛いので、先にごま油でコーティングしてからタレをかける。の順番がおすすめ。辛いのが得意な人は、先に島だれをどうぞ。

島だれの原材料は、しょうゆ、みそ、唐辛子、しょうがです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東京愛らんど
東京愛らんど @cook_40097155
に公開
東京都の伊豆諸島・小笠原諸島のご島地食材を使ったレシピを紹介する公式ページです。食材は、アンテナショップ「東京愛らんど」( https://www.tokyoislands-net.jp/ )や、東京愛らんど市場( http://www.rakuten.co.jp/tokyo-islands/ )などで購入ができます。ご家庭で島グルメをお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ