幼児も食べる☆カンタン酢で美味しい酢の物

☆ゆづと☆ @cook_40207971
野菜はなんでもいいです。材料の量に合わせて調味料を減らせば、きゅうりとわかめだけでもおいしい酢の物ができます。
このレシピの生い立ち
保育園の酢の物なら完食の4歳娘。酸っぱくないようなので、こんなんじかなぁと。
幼児も食べる☆カンタン酢で美味しい酢の物
野菜はなんでもいいです。材料の量に合わせて調味料を減らせば、きゅうりとわかめだけでもおいしい酢の物ができます。
このレシピの生い立ち
保育園の酢の物なら完食の4歳娘。酸っぱくないようなので、こんなんじかなぁと。
作り方
- 1
塩蔵わかめは、かるくゆすいで、水に10分ほどつけてもどす。※乾燥わかめの場合は5分水に漬ける。
一口大にざく切り - 2
フライパンに
わかめ→玉ねぎ(薄切り)→にんじん(千切り)→塩ひとつまみ
の順に並べ、水50ccを加えて蓋をする。 - 3
2を中火にかけ、沸騰したら、弱火にし、5分ほど火にかける。にんじんの芯がなくなったら、ザルにあげ余分な水を切る。
- 4
きゅうりは、薄切りにして梅酢で和えておく。梅酢がない場合は塩もみしてください。
5分ほどで余分な水がでるので絞っておく。 - 5
ボウルに☆の調味料を混ぜて、水を切ったツナ、3、4をすべて和えて完成。
コツ・ポイント
火が通ったら、混ぜるだけ。野菜は減らしてもOKです。わかめときゅうりだけでもできますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20970069