メキシコ〜Pozole (ポソレ)〜赤

dalimix
dalimix @cook_40066051

Pozole rojo(ポソレ ロホ)〜赤のポソレ。ジャンボコーンを使った、ハーブと豚の出汁で美味しいスープ♪

このレシピの生い立ち
普通のとうもろこしと思って茹でたら甘くない!ので検索したらポソレに使用されていると知り、メキシコのサイト等検索して、少量で作る、我が家のポソレが出来ました。

メキシコ〜Pozole (ポソレ)〜赤

Pozole rojo(ポソレ ロホ)〜赤のポソレ。ジャンボコーンを使った、ハーブと豚の出汁で美味しいスープ♪

このレシピの生い立ち
普通のとうもろこしと思って茹でたら甘くない!ので検索したらポソレに使用されていると知り、メキシコのサイト等検索して、少量で作る、我が家のポソレが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり5人分
  1. ★ポソレ用とうもろこし 1/3p(約250g)
  2. 1.2リットル
  3. ★骨付き豚肉 500g
  4. 鶏肉 100g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ★にんにく 4片
  7. ★ローレル(小だと10枚くらい) 大2枚
  8. ★イタリアンハーブミックス(オレガノでも) 大さじ1
  9. 岩塩(普通の塩でも) 小さじ1.5〜2
  10. 〜トッピング〜
  11. レタス 50g
  12. 玉ねぎ 1/4個
  13. ラディッシュ 5個
  14. リモン(limon) お好みで
  15. 〜pozole rojo(ポソレ ロホ)用〜
  16. チレ グアヒージョ 3個
  17. 200ml
  18. 玉ねぎ 1/2個
  19. ◎にんにく 2個
  20. ◎クミンパウダー 小さじ1/2
  21. ◎塩 小さじ1/2
  22. 100ml
  23. チポトレ(液体のみ) 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    レシピID 20967968を参考に、ポソレ ブランコを作ります。

  2. 2

    グアヒージョは種を取り、水200mlで下茹でする。

  3. 3

    ②が柔らかくなったら、◎の材料と一緒にミキサーにかける。

  4. 4

    ③をこす。

  5. 5

    ④をポソレブランコに入れ、10分程煮ます。食材の臭みが残っていたら、ハーブを戻して煮て下さい。

  6. 6

    味見して塩加減をみたら、チポトレを加えて出来上がり。

  7. 7

    Chile Ancho(チレ アンチョ)
    チレの中でも辛くない物。使用したかったのですが上記のチポトレが旨味がありそれで

  8. 8

    Chile Guajillo(チレ グアヒージョ)
    結構な量が入っているので、唐辛子の代用にしたりしています。

  9. 9

    ポソレ ロホは、チレ グアヒージョとチレ アンチョを同量使うことが多いようです。

  10. 10

    本場ではしないと思いますが、ポソレロホ用の調味料の半量を、完成したポソレブランコの半分に入れて煮たら、2種類楽しめます♪

  11. 11

    辛くは無いですが、辛味を抑えたい方は、水200ml +塩小さじ1/4づつ足していくか、チポトレの量を減らして下さい。

  12. 12

    左がチレ アンチョ、右がチレ グアヒージョ。グラム売りを見つけ少量購入出来たので使用したところ、2個ずつ計4個が丁度良↓

  13. 13

    色味は濃いですが全く辛くないので、チポトレを入れたりして楽しみました♪

コツ・ポイント

◉ハーブはお茶袋等に入れた方が、食べた時にハーブが強くなく好きです。取り出す時に旨味を絞って下さいね♪
◉ローレル無しでも美味しいです。本来、主にオレガノを使用しますが、オレガノのみではなく、他のハーブも合わせる方がお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dalimix
dalimix @cook_40066051
に公開
20才、17才、14才の子供達の母です。アメリカ、メキシコ在住時のレシピが多いです。「つくれぽ」や「いいね」、フォローして下さる方々ありがとうございます!励みになります(*´︶`*)♪♫ スローなキッチンですが、どうぞよろしくお願いします'*:.。. .。.:*・・*
もっと読む

似たレシピ