鶏肉とキノコの辛子マヨネーズ炒め☆

栄養士いくみ☆ @cook_40317543
タンパク質豊富な鶏肉と、抗酸化作用のある赤パプリカ、疲労回復効果のあるえのきとしめじ☆元気になるメニューです^_^
このレシピの生い立ち
定番の味付けにも飽き、クリームソースを作るのも面倒だったのでマヨネーズを使って簡単にクリームソース風にしてみました☆
作り方
- 1
きのこ、パプリカをお好みの大きさにカットしておく。
- 2
熱したフライパンにサラダ油を多めに引き、鶏肉の皮側を下にして蓋をし1分程火を通す。強火
- 3
蓋を開け、そのまま上からきのこ、周りにパプリカを乗せ、お酒を入れ、蓋をし1分火を通す。中火
- 4
蓋を開け、マヨネーズ、辛子を入れ、2分ほど混ぜる。中火
- 5
最後に胡椒、醤油を入れサッと混ぜたら出来上がり☆強火
コツ・ポイント
鶏肉の皮をあえて少し焦がすことで食感と風味を楽しめます^_^
似たレシピ
-
-
-
簡単♪疲労回復☆ヒレ肉と夏野菜の甘酢炒め 簡単♪疲労回復☆ヒレ肉と夏野菜の甘酢炒め
ビタミンB1が豊富でヘルシーな豚ヒレを抗酸化作用のある夏野菜をたっぷり使って炒めてみました!酢の効果で疲労回復にも♪ ゆゆぶぅ -
-
-
-
ベビーホタテとパプリカのオイスター炒め ベビーホタテとパプリカのオイスター炒め
ベビーホタテにはアスパラギン酸やグルタミン酸など、うまみのもととなるアミノ酸が含まれ、免疫を高める亜鉛も豊富です。パプリカには抗酸化作用の強いビタミンが豊富なのでコンディション調整に最適です! 筋肉研究家Nしおり -
-
スナップえんどうと豚肉の中華炒め スナップえんどうと豚肉の中華炒め
スナップえんどうとパプリカは抗酸化作用を持つβカロテンやビタミンCが豊富で、生活習慣病の予防に有効な食べ物です♪ マルゼン薬局*栄養士 -
簡単!ブロッコリーと干し海老の中華炒め☆ 簡単!ブロッコリーと干し海老の中華炒め☆
風邪予防!免疫力アップにおすすめなメニューです。ビタミンA、Cは抗酸化作用が高く毎日しっかり摂ってもらいたい栄養素です☆ 管理栄養士かな -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20970887