アトランティックサーモンのカマの塩焼き

Aranjuez5 @Aranjuez
アトランティックサーモンのカマをゲットしたので、これをシンプルに塩焼きで。付け合わせの野菜はにんにくの芽で。
このレシピの生い立ち
アトランティックサーモンのカマをゲットしたので、これをシンプルに塩焼きにしてみようかと。なかなか美味しいタパスに仕上がったね。付け合わせ野菜のにんにくの芽も、優秀な部類。
アトランティックサーモンのカマの塩焼き
アトランティックサーモンのカマをゲットしたので、これをシンプルに塩焼きで。付け合わせの野菜はにんにくの芽で。
このレシピの生い立ち
アトランティックサーモンのカマをゲットしたので、これをシンプルに塩焼きにしてみようかと。なかなか美味しいタパスに仕上がったね。付け合わせ野菜のにんにくの芽も、優秀な部類。
作り方
- 1
アトランティックサーモンのカマは軽く水洗いをし、水気を切った上で両面に振り塩をし、1時間程度置く。
- 2
カマから水気を拭き取り、再び軽く塩を振り、身側には粗挽き胡椒を振っておく。
- 3
鉄パンにEXVオリーブオイルを少し引き、カマの皮側を下にして投入。中火の強めでしばらく炒める。
- 4
皮目に焼き色がそこそこ付いた頃合いに、反転させる。
- 5
カマが焼き上がれば、洋皿に移す。
- 6
鉄パンに冷凍にんにくの芽を投入。中火の強めでしばらく炒める。
- 7
これを洋皿に移し、真ん中にマヨネーズを入れて、完成。
コツ・ポイント
アトランティックサーモンは結構淡泊な味なので、振り塩は多い目にしておく。皮目はパリパリにある方が美味しいんだけど、あまり焼き過ぎると焦げてしまうので、その頃合いを見極めるのが結構難しいね。冷凍にんにくの芽はあまり炒めすぎないように。
似たレシピ
-
-
ニトスキでヒラメの真子の塩焼き ニトスキでヒラメの真子の塩焼き
この時期家飲みが増えていると思うので、それ用の美味しいタパス(おつまみ)を。ヒラメの真子を煮付けではなく、塩焼きで。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
サーモンの兜の塩焼+チンゲン菜・キュウリ サーモンの兜の塩焼+チンゲン菜・キュウリ
今まで鮭の兜は色々と使ってきているけれど、アトランティックサーモンのは初めてね。塩焼きにしてみたよ。 Aranjuez5 -
イシスキでサクラマスのアラの塩焼き イシスキでサクラマスのアラの塩焼き
魚屋さんでサクラマスのアラを見つけたので、即ゲット。今が旬で高級魚らしいね。このままタパスとして食べるかと。 Aranjuez5 -
今年初めての秋刀魚~汐秋刀魚の塩焼きで 今年初めての秋刀魚~汐秋刀魚の塩焼きで
そろそろ秋刀魚の季節。しかし今年は全く獲れないらしいね。別に新物にはこだわらないので、冷凍の汐秋刀魚を塩焼きで。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20971073