ニトスキでヒラメの真子の塩焼き

Aranjuez5 @Aranjuez
この時期家飲みが増えていると思うので、それ用の美味しいタパス(おつまみ)を。ヒラメの真子を煮付けではなく、塩焼きで。
このレシピの生い立ち
この時期美味しい白子とか真子が出回るんだけど、大抵は煮付けね。塩焼きも美味しいとのことなので、ぼくなりにお手軽タパスとして作ってみたよ。シンプルだけど、なかなか美味しいタパスになったね。
ニトスキでヒラメの真子の塩焼き
この時期家飲みが増えていると思うので、それ用の美味しいタパス(おつまみ)を。ヒラメの真子を煮付けではなく、塩焼きで。
このレシピの生い立ち
この時期美味しい白子とか真子が出回るんだけど、大抵は煮付けね。塩焼きも美味しいとのことなので、ぼくなりにお手軽タパスとして作ってみたよ。シンプルだけど、なかなか美味しいタパスになったね。
作り方
- 1
ヒラメの真子は軽く水洗いをし、水気を切った上で振り塩を少し多い目にし、最低1時間はおく。
- 2
ニトスキを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、冷凍にんにくの芽を投入。しばらく炒める。
- 3
ヒラメの真子は出てきた水気を切り、大きい部分は適当に切っておく。
- 4
ヒラメの真子をニトスキに投入。適当に転がせる。
- 5
火を止め、一味唐辛子を振って完成。
コツ・ポイント
真子の塩焼きは最初網焼きでしようかと考えたのだけど、その場合アルミフォイルとかを使う必要があるので、冷凍にんにくの芽を炒めたニトスキに直接投入することにしたよ。
似たレシピ
-
アトランティックサーモンのカマの塩焼き アトランティックサーモンのカマの塩焼き
アトランティックサーモンのカマをゲットしたので、これをシンプルに塩焼きで。付け合わせの野菜はにんにくの芽で。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
イシスキでサクラマスのアラの塩焼き イシスキでサクラマスのアラの塩焼き
魚屋さんでサクラマスのアラを見つけたので、即ゲット。今が旬で高級魚らしいね。このままタパスとして食べるかと。 Aranjuez5 -
-
-
-
サーモンの兜の塩焼+チンゲン菜・キュウリ サーモンの兜の塩焼+チンゲン菜・キュウリ
今まで鮭の兜は色々と使ってきているけれど、アトランティックサーモンのは初めてね。塩焼きにしてみたよ。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730416