待つだけでうまい!鶏しおじゃが

永谷園 @cook_40110320
鶏もも肉と野菜を「松茸の味お吸いもの」と一緒に煮込みます。「松茸の味お吸いもの」だけで簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
「松茸の味お吸いもの」を使うことで、いつもとは違った味わいの、だしの旨みたっぷりの肉じゃがを楽しめるレシピです。
待つだけでうまい!鶏しおじゃが
鶏もも肉と野菜を「松茸の味お吸いもの」と一緒に煮込みます。「松茸の味お吸いもの」だけで簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
「松茸の味お吸いもの」を使うことで、いつもとは違った味わいの、だしの旨みたっぷりの肉じゃがを楽しめるレシピです。
作り方
- 1
今回は、永谷園「松茸の味お吸いもの」を使います。
- 2
鶏もも肉は大きめの一口大、じゃがいもは皮をむいて一口大、にんじんは小さめの乱切り、さやいんげんは長さ5cmに切る。
- 3
ボウルに鶏もも肉、酒、塩を入れて、よく揉み込む。
- 4
鍋にサラダ油を引いて、中火で鶏もも肉を焼く。焼き色がついたら、じゃがいも、にんじんを加えて炒め合わせる。
- 5
水、「松茸の味お吸いもの」を加え、沸騰したら弱火にして蓋をし、10分煮込む。
- 6
蓋をとり水分を飛ばしたら、器に盛り付け、お好みで茹でたさやいんげんを飾る。
コツ・ポイント
鶏もも肉に酒と塩を揉み込むことで、鶏もも肉に下味をつけ、肉をやわらかくします。
いんげんを途中で加えることで、食感と彩りが良く仕上がります。
似たレシピ
-
-
松茸の味ポテトサラダ 松茸の味ポテトサラダ
夫がマヨネーズもドレッシングも嫌いなので、ポテトサラダの味付けにはいつも悩みます。永谷園「松茸の味お吸い物」を使ってみたところ、好評でした(^ ^)v まうなん -
-
-
-
-
-
-
松茸のお吸い物で☆簡単煮込みうどん☆ 松茸のお吸い物で☆簡単煮込みうどん☆
おいしい煮込みうどんが簡単に食べたい…目の前には松茸のお吸い物が!お吸い物を使った、甘い煮込みうどんのレシピです。 kamaru88 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20971263