炊飯器でお赤飯

☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
ホクホクしたささげがもち米と合い
お祝い事などの時に良いですね。
ささげの自然な色と風味がフワッと
香ります。
このレシピの生い立ち
結婚した時、初めてのお赤飯を夫の
実家で食べた時の衝撃を忘れません。
何と甘納豆の赤飯でビックリ!
甘いご飯なんて、信じられません
でした。 今では慣れましたが
やはり時々小豆のお赤飯が懐かしく
食べたくなるので作ってみました。
炊飯器でお赤飯
ホクホクしたささげがもち米と合い
お祝い事などの時に良いですね。
ささげの自然な色と風味がフワッと
香ります。
このレシピの生い立ち
結婚した時、初めてのお赤飯を夫の
実家で食べた時の衝撃を忘れません。
何と甘納豆の赤飯でビックリ!
甘いご飯なんて、信じられません
でした。 今では慣れましたが
やはり時々小豆のお赤飯が懐かしく
食べたくなるので作ってみました。
作り方
- 1
もち米は洗ってザルにあげる。ささげも洗って水を切っておく。
- 2
鍋に水とささげを入れ沸騰したら湯切りをする。
- 3
再び鍋に水とささげを入れ、沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで煮る。
約30分位です。 - 4
柔らかくなったら火からおろし粗熱をとったら煮汁とささげを分けておく。
- 5
煮汁は360ccになるように
水を足す。 - 6
炊飯器にもち米と煮汁を入れ塩を加えたら炊飯する。
- 7
炊き上がったら優しく混ぜる。
- 8
茶碗に盛ったら胡麻塩を振り出来上がり。
コツ・ポイント
ささげは柔らかめなので優しく混ぜ合わせる。
普通の小豆を使ってもOK!
似たレシピ
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20973994