沖縄の味★塩ソーキ

maina米山真衣 @mainakitchen
スーパーで売っている『豚なんこつ肉』を
泡盛で煮ることでトロットロに仕上がりました!!
泡盛がない場合は、料理酒でも◎
このレシピの生い立ち
沖縄旅行で食べた『塩ソーキ』を再現してみました♪
沖縄の味★塩ソーキ
スーパーで売っている『豚なんこつ肉』を
泡盛で煮ることでトロットロに仕上がりました!!
泡盛がない場合は、料理酒でも◎
このレシピの生い立ち
沖縄旅行で食べた『塩ソーキ』を再現してみました♪
作り方
- 1
豚なんこつ肉を5cm幅に切る。
- 2
鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、豚なんこつ肉を3分ほど茹で、灰汁を除きザルに上げる。
- 3
圧力鍋に[A]・下茹でした豚なんこつ肉を入れ、蓋をしたら、強火で加熱。圧がかかったら、弱火にして20分加熱する。
- 4
20分経ったら火を止め、ピンが下がるまで置いておく。
- 5
器に、レタスを敷き、④を乗せ、青ねぎ(小口切り)を乗せる。
コツ・ポイント
圧力鍋で簡単にトロトロソーキが作れます。
定番の甘辛味ではなく、塩味でさっぱりと召し上がっていただけます。
泡盛はアルコール度数が高く、
お肉を柔らかくしてくれます♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほぼ 角煮風 なんちゃって とろとろ ほぼ 角煮風 なんちゃって とろとろ
豚軟骨を安く売っていたので何度か調理しましたが軟骨が硬くて食べられないことがあり試行錯誤して完成。ほぼ角煮です! miio5000 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20974349