しめじのつけ汁うどん

まさヒロ
まさヒロ @cook_40318154

しめじタップリのつけ汁うどんです。しっかりした味で満足感もあります。
このレシピの生い立ち
お店で食べたコクのあるつけ汁を再現したくて工夫してみました。

しめじのつけ汁うどん

しめじタップリのつけ汁うどんです。しっかりした味で満足感もあります。
このレシピの生い立ち
お店で食べたコクのあるつけ汁を再現したくて工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しめじ 1株
  2. 豚バラ薄切り 100g
  3. ネギ(つけ汁用) 1/4本
  4. ネギ(薬味用) 適量
  5. 鶏ガラスープの素 小匙2
  6. だしの素 1袋
  7. 砂糖 大匙1
  8. ミリン 大匙2
  9. 醤油 大匙4
  10. 大匙1
  11. ゆでうどん 2玉

作り方

  1. 1

    しめじは石づきをとってバラバラに。豚バラ薄切りは5cm程度に。ネギは斜め切り。薬味用は別に。

  2. 2

    なべにカップ 3を入れ、加熱。沸騰したら、鶏ガラスープの素小匙2、だしの素1袋を加える。

  3. 3

    ネギ、しめじを加え、熱がとおったら、砂糖大匙1、ミリン大匙2、醤油大匙4を入れる。

  4. 4

    豚肉を1切れづつ加え、色がかわったら酢大匙1加える。味をみてうすかったらお醤油を加える。
    つけ汁はこれで完成。

  5. 5

    茹でて冷水で締めたうどんとアツアツのつけ汁で。薬味はヌギと七味。意外とラー油も合います。

コツ・ポイント

①だしの素と鶏ガラスープでコクのあるつけ汁になります。
②最後にお酢を入れると引き締まります。ただしあくまでも隠し味なので酸っぱさを感じない程度に。
③稲庭風のゆで麺をつかいましたが、冷凍うどんや流水麺でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まさヒロ
まさヒロ @cook_40318154
に公開

似たレシピ