作り方
- 1
さつまいものつるを葉先と葉っぱと葉っぱの細い軸と太く固い軸と4つに分解して
- 2
太い軸は皮をむいたら使いますが、大変なときは水を入れた容器に入れて日の当たるところで幼葉っぱを芽吹かせたら料理できます。
- 3
細い軸は、よく洗い、5ミリくらいに刻みます。葉っぱは一枚を丁寧に洗い、水分をとります。
- 4
葉先もよく洗い、葉っぱと同じようにつかいます。
- 5
しらたきはアク抜き、揚げはオイルを取ります。
フライパンに、オイルを入れてさつまいもの細い軸を炒めて - 6
葉っぱ、葉先、しらたきの順に炒めます。酒、みりん、醤油を入れて
- 7
途中上下返しながら8分煮込みます。
- 8
火を止めて、しばらくおいておくとコクと味が馴染みます。
- 9
炒めご飯にして明太子オムレツを乗せたりのリメイクもできます。
- 10
さつまいもの葉っぱは、自宅でつるを水につけて作れます。レシピID
20457795
さつまいものつるの幼葉でご覧下さい。 - 11
揚げと葉っぱだけで簡単に緑黄色野菜が食べられます。塩コショウ、醤油味で。
似たレシピ
-
-
-
-
サツマイモのツル(茎)のキンピラ炒め サツマイモのツル(茎)のキンピラ炒め
サツマイモのツルはクセが無く食べやすい食材です。沢山作って冷凍しておけば自然解凍で食べられ便利♪大量消費にオススメ。 健ちゃこ -
リカちゃん♡さつま芋のツル大根皮きんぴら リカちゃん♡さつま芋のツル大根皮きんぴら
レシピID : 21126195 で出た大根の皮とさつま芋のツルをきんぴらにしました!ecoんだて(献立)(*>∀<) ゆち虎 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20975394